![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251494 |
授業参観
グループで学習 助け合い学び合う。 あいさつ運動
おはようございます。 朝のあいさつ運動始まりました。 たくさんのボランティアありがとう。 ボランティア
ボランティアをしたら 文化のハンコ 花の水やりもありがとう! 授業参観
顕微鏡 協力しながら扱う。 タイムカプセル
平成13年度にみんなで収めた タイムカプセル 今年度 開きます。 その打ち合わせに来られました。 5月5日(火)午後に集まります。 明日は授業参観日・学級懇談会
明日 4月17日(金)は、 授業参観日・学級懇談会 参観授業 14:00〜14:50 学級懇談会 15:00〜15:50 子どもたちの学ぶ姿をぜひ見においでください。 たくさんのご参加をおまちしております。 やる気いっぱい!!
待ちに待った部活動発足会! 「暑い日も 寒い日も しんどい日もあります。でも、一緒に頑張りましょう!」 先輩のことばが 各教室に響きました。 落ち葉を…
落ち葉と格闘中 緑の学校には落ち葉がつきもの 牛田中の生徒は落ち葉に負けない! 3年生も1年生も
3年生も1年生も よく掃除をします。 がんばれ!外掃除 がんばったね!
掃除がおわったら 反省会 「がんばった人っ!」 「はーい!」 英語で…
1年生の英語 結構むずかしい! Tomくんがニュージーランドに住んでいて… 何があるかチェック! 「みんな耳がいいんです。」(廣谷先生談) ダックスフンドは…?
こちらは3年生の理科 「なぜ、ダックスフンドは こんな体形をしているのでしょうか?」 蕨迫先生の絵がうますぎて…。 笑顔あり、真剣さありの授業でした。 ENERGY
英語に必要なエナジー 2年生になったから…。 優しい顔に
英語をペアでやると こんな優しい顔になる。 ゆるキャラ?????
これから発行の「生徒会だより」で発見 こんな生徒会キャラがいた。 ふなっしーを超えられる? いい顔
授業 4時間目 真剣に考えた。 仲間のこと…。 お祝い
入学・進級祝い あらためて「おめでとう!」 たけのこごはん チキンカツ 菜の花の辛子和え 白玉フルーツ 「いただきま〜す!」 昼休み
みんなのために… 昼休みの職員室前。 執行部は今日の生徒会委員会のための打ち合わせ ホワイトボードをもって伝達を記録する ありがとう!毎日の仕事! 眼科検診
整然と… 名前をいって、「お願いします!」 そして、「ありがとうございました」 当たり前がここにもある。 生徒会役員認証式 4月14日(火)
3年1組が代表で 代議員、保体委員、文化委員、美化委員、図書委員 校長先生から認証を受けました。 がんばれ!牛田中のために! そして、自分の成長のために! |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |