![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:787 総数:1969988  | 
確かな決意
 数多くの来賓の皆様や保護者の方々の温かいまなざしにつつまれながら、新入生の代表者が決意を述べてくれました。 
その文章は 「暖かい風が吹き、春を感じさせるようになりました。僕たち今日、祇園中学校に入学します。僕たち新入生は中学生になれる日を心待ちにしていました。 僕は中学生になり、2つ頑張りたいことがあります。1つめは部活動です。小学校では楽しむことを前提としたクラブ活動というものがありませんでした。でも部活動は楽しむというよりも、自分の能力を高めたり、仲間と共に目標に向かって努力する場だと思います。たとえ苦しいことがあっても、あきらめることなく、頑張っていきたいと思います。 2つめは勉強です。小学校の時と比べ、難易度も上がり、これまでと違って定期テストが入ってきます。定期テストに向け、日々の授業はもちろん、自主学習を大切にしたいです。 これから始まる中学校生活のなかで、僕たちはわからないことがたくさんあります。一生懸命頑張りますので、先生方、先輩方、これからよろしくおねがいします。」というものでした。 この気持ちをいつまでも忘れず、祇園中学校で良かった!と思える、充実した3年間を過ごしてほしいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
入学式
 1年生のスタッフが起立し、今年度の広島市立中学校で最も多い、祇園中学校の1年生がいよいよ入場してきます。体育館も後方までイスを並べ、少しでも多くの保護者の方々に座っていただこうと苦心しましたが、多くの方が長時間立ったままであったにもかかわらず整然と式が進行していきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
ひとまず教室へ 2
緊張感がいっぱいなのは、どのクラスも同じようです。いつか「最初の日は…」と懐かしく思い出せる日が来るのでしょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
ひとまず教室へ
 クラス発表の後、自分たちの教室に入って、入学式の説明を受けました。しかし、周りには初めて出会うクラスの仲間もたくさんいるためか、緊張感でいっぱいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
運命のクラス発表 2
いろいろな思いがあることでしょう。自分の名前を見つけては歓声があがります。 
 
	 
 
	 
 
	 
運命のクラス発表
 中学生になって、最初の1年間を一緒に過ごすクラスの仲間が発表されるドキドキの瞬間です。 
 
	 
 
	 
 
	 
新たな出会い
 春の桜が咲き誇る今日、祇園中学校では就任式と始業式が行われました。 
明日はいよいよ入学式です。新入生のために、2・3年生と先生が心を込めて準備を整えました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立祇園中学校 
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055  | 
|||||||||||||