最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:24
総数:122058
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

2月24日(火)三年生を送る会その8

途中では、マイクを持った執行部の生徒が、観客席に入り、楽しいインタビューです。そして教頭先生からは、「ユズリハ」の話しから、良き伝統を引き継ごうとのメッセージが送られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(火)三年生を送る会その7

そして、プレゼントの交換です。毎年、各学年共、工夫を凝らして、プレゼントを作っています。これも湯来中の伝統です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月24日(火)三年生を送る会その6

3年生は歌のプレゼントでした。オレンジレンジの「花」を演技しながらの発表に、会場からも拍手と手拍子が起こり、とても盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(火)三年生を送る会その5

1年生の発表は、感謝の気持ちを音楽に乗せて手紙を発表しました。2年生は、歌のプレゼントとスライドショーでした。心がこもった手作りの発表に感動です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(火)三年生を送る会その4

いよいよみんなで作ったデザートの時間です。パフェには、シリアル、カステラ、ミカン、ポッキー、アイスクリーム、チョコレート、ホイップクリーム、クッキーそして3年生だけには追加で、マーブルチョコが入っていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(火)三年生を送る会その3

楽しい食事の風景です。前日にみんなで飾り付けも行いました。まだまだ寒いのでストーブも追加を用意して暖かく順次万端です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月24日(火)三年生を送る会その2

さあ、準備も整ったので、会の始まりです。昼食を前にして、静かに!みんなの気持ちは一つ。三年生の卒業を心からみんなで祝うこと!だ。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日(火)三年生を送る会その1

最初は、1年生と2年生が力を合わせて調理室で、デザートのパフェを作りました。なかなか要領も良いですよ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月24日(火)3年生を送る会の始まりです

いよいよ待ちに待った「3年生を送る会」が、昼は湯来中の多目的室で行い、その後はサンピアゆきに移動して演し物やプレゼントなど楽しい会を行いました。まず最初の写真は、在校生から感謝の言葉リレーです。
画像1 画像1

2月20日(金)教頭先生の授業です

今日の6校時は1年生を対象に「国語の楽しい勉強方法」と題して、平田教頭先生が教室に登場です。まず、3つの小グループに分かれて教科書の群読の練習をして前に出て発表を行いました。短時間なのに集中して練習した成果に驚きです。次は、各グループが漢字書き取り問題を考えて黒板に問題を書き、クイズ形式で解きました。そして「読み仮名問題」です。頭をひねって考える喜びを感じてくれたら嬉しいですね。最後に、先生から有島武郎の「小さき者へ」を紹介し、読書の機会を持ってほしいとメッセージを贈り授業を終えました。
画像1 画像1

2月19日(木)数学の出前授業

小中交流として湯来中の数学の吉岡先生が湯来西小学校で出前授業を行いました。5年生と6年生の4名に、中学校数学の整数論入り口の話から始まり、文字式について優しく授業を行いました。次は湯来東小学校に行く予定です。
画像1 画像1

2月19日(木)調理実習その4

みんな初めて作りましたが、わいわい言いながら、山下先生と久保先生から生徒たちを上手くのせるアドバイスが効果的でした。料理を前にして、どんなもんだと言わんばかりに、みんなでポーズです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月19日(木)調理実習その3

平田教頭先生にも、おすそ分けです。感想は「本当に美味しかったよ。また楽しみにしています。」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月19日(木)調理実習その2

生徒たちの自慢の表情をご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月19日(木)調理実習その1

一年生は午後から「クレープ」の調理実習を行いました。フライパンを使ってクレープを作りましたが、悪戦苦闘しながらも上手くいった満足感がみんなにありましたね。写真はポテトサラダ入りとチョコレートで絵を描いた作品です。どちらも美味でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月18日(水)朝会その1

今朝は保健室の盆子原先生の話です。インフルエンザやノロなどが流行しています。その予防には、手洗い、マスクの着用です。保健委員会が作って掲示したプリントを振り返りながら呼びかけました。みなさん、家庭でも気をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月18日(水)朝会その2

続いて、生徒会執行部から、2月8日(日)に参加した「いじめ撲滅キャンペーン」の報告を行いました。その宣言文は各学級に掲示しています。保護者の方、来校された際はぜひご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日(火)調理実習です

今日は2年生が「地域の食材を使ったメニュー」の調理実習を行いました。お好み焼き、チャーハン、オムライス、クリームパスタを分担して作りました。出来た後はみんなで試食(昼食)です。美味しい、おいしい、と言いながら、お互いに品評会でした。なかなかの出来に、みんな大満足でした。そして、すべて残さず完食でした。写真は、ワイワイ言いながら楽しく食事をしているところです。
画像1 画像1

2月16日(月)生活環境委員会の活動を紹介します

耐震化改修工事もほぼ終了しました。元の湯来中にもどす作業がもう始まっています。教室、廊下や階段などの掃除、荷物の移動は少しずつ進んでいますが、今日の放課後は生活環境委員会の生徒が集まり、新委員長の森田君を中心に、花壇の整備を行いチューリップを植え、プランター15個にはパンジーの苗をいっぱいに植えました。途中から雨も降り出しあわてましたが、来月の卒業式に向けた準備でもあります。プランターは体育館正面玄関に並び、きれいな花を咲かせています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月16日(月)音楽の授業風景

1年生の音楽の授業では、日本の伝統楽器である「琴」を習っています。写真のように、レパートリーを分担して、みんなで力を合わせて曲を演奏している様子を紹介しましょう。現在取り組んでいる曲は、「さくらさくら」と「ほ、ほ、ほたる来い」です。伝統文化に直に触れる良い機会となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547