最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:85
総数:173246
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

南区青少年健全育成大会

11月23日(日)

南区民文化センターで、南区青少年健全育成大会が開催され、本校代表として3年の樽本さんが「夢」について、意見発表してくれました。
とても内容のある、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本校初のプロ野球選手の誕生

11月17日(月)

今年のドラフト会議で、横浜ベイスターズに2位指名され、本校の卒業生で初のプロ野球選手となることが決まった法政大学の石田健大君が来校してくれました。
彼は後輩のために野球道具を寄贈してくれるとともに、全校生徒の前で講演をしてくれました。
彼の貴重な話を聞き、併せて軽くピッチングしてくれた姿を見て、みんな目を輝かせていました。
石田君ありがとう。これからの活躍を、仁保中みんなで応援します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仁保公民館まつり

11月15日(土)16日(日)

2日間にわたり仁保公民館まつりが行われ、多くの生徒が参加してくれました。
オープニングで仁保中太鼓。総合文化部放送班が司会とビデオ作品の発表。そして吹奏楽部がステージで演奏してくれました。また、外のバザーもボランティアの生徒が手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会

11月8日(土)

午後から、授業参観と学年別懇談会を行いました。
授業参観後、1年は学級懇談会。2年生は南警察署の方に来ていただき、薬物乱用の危険についての講演会。3年生は進路説明会を行いました。

写真は、1年の授業参観(社会科)と2年の講演会、3年の進路説明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校での挨拶運動

11月4日(火)5日(水)

生徒会執行部が、仁保小学校と黄金山小学校で朝の挨拶運動を行いました。
両小学校とも、笑顔で元気のよい挨拶をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ行こう週間

11月4日(火)

今週の4日(火)〜8日(土)は「学校へ行こう週間」です。
保護者の皆様、ぜひ見学においでください。
特に8日(土)は、授業参観・懇談会としております。

最近寒くなってきましたが、玄関前は、サルビア、マリーゴールド、小菊、パンジー、ビオラなどの花で一杯になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除に関する委員会活動

10月31日(金)学校朝会

「トイレの5S達成賞」
保健委員会から、トイレの5S(整理整頓清掃清潔習慣化)を達成したと評価された掃除担当のクラスに「トイレの5S達成賞」が送られました。

「クリーンライフプロジェクト」
また整備委員会から、各クラスで特に掃除を頑張っている生徒が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/1 入学受付
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115