最新更新日:2025/01/15 | |
本日:60
昨日:70 総数:510485 |
5年生の書き初め一文字一文字に思いを込めながら一生懸命書きました。すっかりお正月気分もぬけ、集中しながら取り組む姿に高学年としての意識の高さを感じました。4月からはもう6年生です。最高学年としての良いスタートが切れるよう、残り3ヵ月を大切に過ごしていきたいですね。 バンブーダンス(ティニックリング)
2年1組の音楽の時間,フィリピンのフォークダンスの曲(ティニックリング)に合わせて,竹(バンブー)はないので,なわとびを使って踊っていました。リズムにのってとても上手に踊っていました。バンブーのようにピシッとした感じは出にくいのですが,なわとびを使っているので,軽い感じで踊れていました。
おすすめの本50冊
1年生の中でも低学年のおすすめの本50冊を読破した児童が生まれています。ここ1年1組でもまた一人表彰されました。50冊読破は口で言うと一言ですが,なかなかに大変なことです。でも,読書好きの児童も増えていることが嬉しいです。
1・3・5年生は25冊,2・4・6年生は50冊が目標です。一冊一冊しっかり読んで,目標を達成して読書の世界にもはまってほしいなと思います。 長縄跳び大会 カップ
昨年町内会からいただいた長縄跳び大会のカップです。低・中・高学年グループで,それぞれ優勝を目指してがんばってくださいね。
ロング昼休憩 長縄跳び
ロング昼休憩があり,長縄跳び大会が近づいているので,各クラス練習をしました。高学年はさすがにすごく上手でぽんぽん間を空けないで跳んでいました。目を見張ったのは中学年。3年4年とも昨年もがんばっていましたが,飛躍的に上手になっていました。充実感が感じられました。しかも,苦手だった人も果敢に挑戦しており,周囲の励ましもどんまいどんまいととても温かいものでした。
みんなとても楽しそうで,いつもの2倍の休憩ですが,最後まで途切れないで跳びつづけて帯タイムに取り掛かっていました。 3年生 校外学習
校外学習で佐伯消防署と,広島市森林公園の昆虫館に行って来ました。佐伯消防署では,まず,災害が起こった時の消防士の働きについてのビデオを観ました。その後,消防車やはしご車等の車両見学をしました。消火に使っている重いホースを持たせてもらったり,多くの疑問にも答えていただいたりし,たくさんの発見を持ち帰ることができました。見学中に,救急車の出動のアナウンスが入り,私たちの安全を守るために,日々訓練や仕事をしておられることを実感できました。
午後からは昆虫館に移動し,昆虫の標本を見たり,ビニールハウスの中にいるたくさんのチョウを観察したりしました。昆虫を見るだけでなく,説明をしっかり読んで,そこから気付いたことをたくさん話していました。 今回の校外学習で学んだことを,学校での学習に生かしていきましょう。 タグラグビー 中国大会第13回彩が丘とんどまつり 3
いよいよヤグラに点火です。これは主に年男年女のみなさんがされます。いろいろな年代の年男年女さんが呼ばれていました。さあ,人数も集まったところで点火。5・6年生の児童はちょっと怖がっている人もいました。それほど勢いよかったのです。
ちょうどよい燃え上がり方で,時間的にも燃え方もほんとにほどよい様子でした。燃えていく様子を見ると実に見事にヤグラが組まれていることがよくわかりました。 子どもたちの習字も空高く舞い上がりましたので,きっとますます字が上手に書けるようになることでしょう。 第13回彩が丘とんど祭り 2
彩響さんによる獅子舞です。子ども達は(大人も)頭をかじってもらいました。これでみんな無病息災・今年も元気でがんばれますね。
第13回彩が丘とんど祭り 1
今年も彩が丘では,とんど祭りが開催されました。午後1時30分。開会式の様子です。あいさつのあと,公民館さんによる「ちょっと早い書初め会」で受賞した児童の表彰式がありました。それから恒例の彩響さんの太鼓演奏がありました。お正月気分満載の開会式だと思いました。
それらに先立って,町内会長さん始め実行委員の皆様は今日までと本日朝早くから準備に余念なく,やぐらの組み立て,おもちつき,炊き出しなどそのおもてなしのお気持ちも素晴らしいと思います。 皆様本当に1日お疲れ様でした。 6年生 卒業式に向けて
新年始まったばかりで少し早い気もしますが,実は6年生の卒業式まで意外と早く来てしまうのです。そこで,6年生では,早速卒業式に向けての取組を始めています。
その第一弾がこれ。卒業式で今までをふり返りこれからの決意を述べ思いを伝える最後の授業,「呼びかけ」があるのですが,そのセリフを作るため,1年生から6年生の学校生活をふり返りました。 思い起こすといろいろな思い出がよみがえってきます。少し読ませてもらうと「へ〜そうだったんだね」と思わされたり,思わずくすっとなるようなほほえましい思い出などそれぞれ少しずつ文字がうまっていました。 最終的にどんな呼びかけに仕上がるか楽しみになりました。 今年も「絵馬」の取組を行います!昨年も行いましたが,今年も「絵馬を書いて飾ろう」という取組を来週から行います。写真の真ん中のとうに,子ども達が書いた絵馬を飾ります。今年はどんな願い事が飾られるかな! 校長室2年生の教室2年生書き初め4年書き初め 24年生書き初め 1新年の目標 5年
5年生は漢字一文字に表しました。その理由も記載されています。この取組も面白いですね。目標の立て方にも学年のカラーや工夫が出ていますよ。さて・・・どんな目標があるでしょう。ご覧ください。緑色が1組,黄色が2組です。
新年の目標 3年
こちらは3年生です。2組では,「○○のために(ように)○○をがんばります。」という文型で考えていました。「人にやさしくできるようにやさしいことばをいっぱいかけます」「たくさん笑顔が見られるように自分で笑わされるようがんばりたいです」という思いやりあふれる目標がたくさんありびっくりしました。
目標に向けてがんばってね。 新年の目標 2年
2年生です。ものすごく集中して書いていました。目標を立ててがんばろうとすることが嬉しいのですね。
書いているのは1組児童。2組では,書いたものと冬休みの思い出を発表していました。良い表情で話していました。冬休みはたくさんの思い出ができたようです。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |