最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:66
総数:141380
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

空き教室大学のみなさんとの交流

10月28日(火)3時間目に、「総合的な学習の時間」で、空き教室大学の方々と交流させていただきました。
「鈴が峰の歴史」について事前学習で集めた子ども達の知りたいことを中心に、空き教室大学の皆さんがお話してくださいました。
代わる代わる、たくさんの方がいろいろなお話をしてくださって、子ども達も大変熱心に聞いていました。
とても良い学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会

明日の「たて割り休憩」で紹介する長縄跳びの練習をしていました。

みんなのお手本になります。明日はリズミカルに跳んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生さんが修学旅行に出発する前に、プレゼントを渡しました。

お手紙とてるてる坊主です。
心を込めて一生懸命、作りました。当日はきっと良い天気になると思います!
気をつけていってらっしゃい!

学校へ行こう週間

11月10日から15日まで「学校へ行こう週間」が始まります。

学び坂の入口 中央通りから見える学校の3階の窓 おひさま小道 3カ所に看板を設置しています。
教頭先生と職員で作成しました。カッターで切り取ったり、ラミネートしたり大変でしたが、皆さんに参観していただきたく一生懸命作りました。
当日はぜひ、参観においでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日から4年1組に教育実習生が来ています。

しっかり勉強して立派な先生になれるよう、日々がんばっています。

教育実習生 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生にも教育実習生が来ていますが、5年1組にも10月14日から来ています。

2人とも本校の卒業生です。
みんなとしっかり勉強して、色んなことを吸収して大学に戻ってほしいと思います。

修学旅行 5-3

水道施設・裁判所・ホテルスタッフ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 5-2

芸人・女優・キッゾをもらいました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 5-1

街時計・すし屋・警察署
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 5

キッザニア

朝、早く行動できたので一番に中に入れました。さすが6年生です。
自分が一番やりたかった仕事をすることができました。


バウムクーヘンショップ・ベーカリー・ボトリング工場
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 4

入館式をした後は、待ちに待った夕食です。

大阪といえば、たこ焼き!
自分たちで作りますが、うまくひっくり返せず苦戦していました。
宿の方に手伝ってもらい、おいしくいただきました。
他にも、ステーキや魚のフライなど、ご飯のおかわりをして、たくさん食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 3

東大寺

まずは大仏殿を見学しました。 
大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴をくぐりました。先生たちは抜けられないと困るので辞退しました...。
ここでは鹿に出会うこともできました。奈良の鹿は大人しいそうで、食べ物をもらおうと頭を下げるそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 2

法隆寺

夢殿が前日から特別公開されていて、聖徳太子等身の秘仏救世観音像をみることができました。
五重塔では一番上に鎌が設置してあり、その角度によって今年が豊作になるかどうかわかるそうです。みんな、一生懸命、見上げて向きを確かめてました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 1

10月23日〜24日 修学旅行

出発式をして、いざバスに乗り込み奈良県へ。とても良い天気!
バスの中では、しりとり,カラオケ,イントロクイズ,怖い・おもしろい話,自己紹介クイズなど楽しみました。
到着後まずは、昼食とお土産タイムです。
画像1 画像1 画像2 画像2

エプロン作り(5年生)

そろそろ完成間近になってきたようです。
ミシンを使うのも手慣れてきました。

完成したエプロンは、どこで使うのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラタナス剪定

大きく茂りすぎた「プラタナス」の枝を、業務員の先生方に共同作業で剪定をしていただきました。

すっきりして、「おひさま小道」の見通しがよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トントン、サクサク木の名人(3年生)

「トントン。」かなづちの音が図工室から聞こえてきました。

板に釘を打ちつけていました。
何回か打ったと思ったら、釘が倒れたり、飛んでいったり、曲がったり。
日頃かなづちを使うことがないので、なかなか難しいようです。
それでも、少しずつ釘が増えていくと完成に近ずくのでうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

今日の音楽朝会は、メールでもお知らせしたように、井口台中学校3年生が参加しました。
中学生は朝早くから登校して練習をしていました。

まず鈴が峰小の子ども達が、「夢の世界を」を歌いました。
6年生がお手本になったり、4・5年生がアルトを歌ったりして聴きあいました。
次に中学生が「大地讃頌」をきれいな声で合唱し、最後に全員で「夢の世界を」歌いました。

いつもと違う雰囲気の中で、中学生も小学生も歌を通して学び合いができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で,子ども図書館に見学に行きました。

また,図書館まではバスに乗り,バスに乗る時のマナーについても勉強しました。

図書館では,考えてきた質問に答えてもらったり,本の読み聞かせをしてもらったりしました。

芸術鑑賞会(マリンバ)

本校卒業のマリンバ奏者の石原 有希子さんが来られ、マリンバの演奏をしていただきました。

子どもたちの知っている曲も沢山あり、楽しい時間を過ごすことができました。演奏に参加させてもらった人もいて、きっとみんなの心に残る鑑賞会になったことでしょう。

地域の方や保護者の皆様にも、多数ご参加いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160