最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:66
総数:141403
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

体力優秀賞!

画像1 画像1
・学校朝会の中で「体力優秀賞」の表彰式が行われました。鈴が峰小学校からは、7名の子どもたちが表彰されました。
継続的な運動が体力向上につながります。学校では、体育委員会による「短縄休憩」という取組も始まります。
これからますます寒くなり、風邪やインフルエンザも流行ってきます。体力をつけ、元気に乗り切ってほしいものです。

新学期が始まりました!

画像1 画像1
↑↑↑
冬休みが終わり、元気な子どもたちの声が校舎に戻ってきました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
新しい年を迎え、やる気にあふれている子どもたちです。初日は早くから学校に来ている子どももいました。鈴が峰小学校は転入生を3名迎え、229名で新しい年をスタートしました。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----

・学校朝会で1月から新しく着任した教頭先生の紹介があり、「鈴が峰小学校の自慢は何ですか?学校にも、一人一人にも自慢できるところがたくさんあります。自信を持って頑張りましょう。」と挨拶がありました。新しい教頭も含め、今年も鈴が峰小学校の教職員全員一丸となり子どもたちのために努力していきたいと決意を新たにしております。どうかよろしくお願いいたします。
↓↓↓
画像2 画像2

お楽しみ会(6年生)

みんなで2014年を、おいしく締めくくろうとお楽しみ会を開きました。
カレーライス、とりのからあげ、サンドウィッチ、ピザ、チーズちくわ、ホットケーキをみんなで協力して作りました。

とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会の買い出し(6年生)

自分達でお楽しみ会の計画を立て、メニューを決めました。
この日は、各グループごとに材料の買い出しです。予算内に収められるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

冬休み前の学校朝会がありました。

藤原校長先生から「楽しむときにはしっかり楽しみましょう。でも、1年の計は元旦にありということわざがあります。何事も初めに目標を立て、それに向けてがんばることが大切です。元旦には自分の目標を立てましょう。」というお話がありました。

また、生徒指導担当の小川先生から「5時までには家に帰りましょう。お金の無駄遣いはやめましょう。」などの話もありました。
しっかり家の手伝いをして欲しいですね。

1月7日(水)にまた元気で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

年末の大掃除

今年も学校を利用する皆さんに、体育館の掃除とグラウンドの側溝の土上げをしていただきました。そうじに協力する子ども達もいました。
体育館は、ワックスまでかけてありピカピカになっています。

おかげさまで、見ちがえるようにきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首を読みましょう(4年2組)

国語の「百人一首を声に出して読んでみよう」を学習していました。

教科書にある歌を、札から探していました。絵札は見つかりやすいのですが、字札のほうはなかなか見つかりません。大変でしたが、集中して探していました。
(決して坊主めくりをしているのではありませんから。)

冬休みに「かるた」をすると早く覚えられますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会の練習(6年生)

6年生は、今まで学習してきたことを使って書いていきます。
「伝統を守る」を練習しました。学校中のお手本になるように、真剣に練習をしていました。それぞれの字の中心がどこになるかを、考えながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかがきれいでした(5年生)

夕方廊下を歩いていると、暗い中にほんのりと暖かい光が見えました。
そばに行くと、5年生の図工の作品でした。どれも、作品から色々な光がもれ、とてもきれいでした。(写真では伝わらないのが残念ですがが・・・・・)


画像1 画像1
画像2 画像2

英語(5、6年生)

5年生は「色」から連想するものを考えていました。
6年生は英語のヒントをもとに答えを出しました。

習った言葉ばかりですが、英語(AIE)の田中先生が工夫した問題作りをされていて、どれも考えさせられるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

とんどについて(5・6年生)

地域の畠田さんにおいでいただき、「とんど」のお話をしていただきました。
「とんどの仕事を手伝うことで地域を知り、とんどをきっかけにして地域に関わることを期待すること」を熱く語られました。

来年の1月にはきっと地域の担い手として、がんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

12月の歌を4年生がリコーダーで演奏をしました。寒かったけど、きれいな音色がだせました。その後、学年ごとに歌詞カードにあわせて繰り返し歌いました。

その後、12月の誕生日のお祝いをしました。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝

朝から雪が沢山降っていました。
子ども達は、登校しながら雪だるまを作ったり、雪玉を投げたりしていました。
寒いけど「子どもは風の子」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(5年生)

今年の書き初めは「新春の光」です。長半紙を使うので、視聴覚室で練習します。
みんな黙って集中して練習しました。習字道具の忘れ物もありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こま回しの練習(1年生)

昔遊びのために、こまに糸をかけたり、投げたりする練習をしました。
初めての人にとっては、とても難しいことで、何回も何回も巻き直しをしていました。
苦労して回すことができた時は、とってもうれしそうな顔をしていました。

冬休みの間に、凧揚げやこま回しができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC

今日は学年PTCでした。
講師の方をお招きして,のこぎり,きり,金槌などを使っての木製ペン立て作りです。
子ども達は保護者の方に手伝っていただきながら,集中して作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会

小中交流会で中学生に優しく教えてもらいながら,さつまいもバター焼きを作りました。楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生PTC

PTCでお好み焼きを作りました。まず、お好み焼きの歴史などを学習した後、つくり始めました。

親子で一緒に、わいわいがやがやと楽しそうに作っていました。一人が1枚の4分の1しか食べませんが、いつもよりきっとおいしかったでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係を決めよう(4年2組)

梶山先生が、研究授業をされました。一緒に勉強するために、西区の先生方が沢山こられました。

子ども達は、教室いっぱいの先生方に気後れすることなく、普段通りの学習をしました。グループで意見を交流しながら、自分がやりたい係を決めていきました。

明日から、自分で決めた係でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演奏会(2年生)

2年生が全員集合。その場に釘井、森川、西元先生が・・・・。

3人の先生が「ふるさと」を鍵盤ハーモニカでふいておられました。しかも、パートに分かれていました。
きれいな音色に子ども達もうっとり。最後には大きな拍手。

子ども達にやる気を出してもらうために、2年生の担任はひそかに、毎日練習を積んでいました。

先生に負けずに、冬休みにしっかり練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160