![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:201 総数:983698 |
3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その13)
卒業生合唱「旅立ちの日に」
いま、別れのとき 飛び立とう未来信じて 弾む若い力信じて このひろい このひろい大空に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その12)
11:35頃です。
いよいよ卒業生合唱「旅立ちの日に」です。合唱コンクールの日に、上野学園ホールのステージでも歌ったあの曲です。 本日は、「国歌」「校歌」「旅立ちの日に」の3曲を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その11)
11:20頃です。
「卒業生お別れの言葉」です。 「今の私たちの思いは、高浜虚子の一句にたとえられます。『春風や 闘志抱きて 丘に立つ』 今まで一緒に励まし合ってきた仲間と離れ、自分の未来に向かっていくには、不安も多くありますが、この句のように『凛』とした心でかまえて突き進んでいきます。」との力強い決意が語られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その10)
11:10頃です。
PTA会長から記念品の授与があり、印鑑が一人一人に贈られました。 その後、現生徒会長(2年生)から「在校生お祝いの言葉」がありました。 その中で、新しい世界に旅立つ卒業生に「『語先後礼』『立ち止まって礼』など気持ちのよい挨拶を心がけてやってこられました。だからきっと先輩方はどの世界に行かれても勇気ある一歩を踏み出せるに違いありません。」との言葉が贈られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その9)
11:00頃です。校長式辞、PTA会長お祝いの言葉がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その8)
10:50頃です。
男子162名、女子141名、計303名の呼名と卒業証書授与が終わりました。 「卒業、おめでとう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その7)
卒業証書授与のつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その6)
卒業証書授与のつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その5)
卒業証書授与のつづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その4)
10:05頃です。卒業証書授与が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その3)
10:00頃です。エルガー作曲の「威風堂々」が流れる中、卒業生が入場し、式が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その2)
9:50頃です。
卒業生の入場を待つ体育館。 来賓の皆様、お忙しいところお越しくださり、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(木) 第31回卒業証書授与式(その1)
さわやかな朝を迎えました。
本日は、第31回卒業証書授与式を10:00から本校体育館で行います。 保護者の皆様の受付は9:00から体育館入口ではじめます。 卒業生が9:55頃から体育館へ入場しますので、お早目にご来場ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その9)
会場の準備が終わりました。
生徒会執行部が明日のリハーサルを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その8)
吹奏楽部が練習を始めました。
気持ちを込めて演奏します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その7)
かなりできあがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その6)
1〜2年生の各学級が、3年生のために作成した横断幕を体育館内に掲示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その5)
ステージのお花をいけていただきました。
どうもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その4)
体育館の総仕上げに入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備(その3)
午後から卒業式の準備を行いました。
体育館を担当したのは2年生です。メジャーで直線をつくり、その線に椅子の足を丁寧に合わせていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |