桜
桜の花が新年度が、始まるのを今か今かとまっています。
【今日の一こま】 2015-03-30 12:30 up!
ガードボランティアの方々へ感謝の集い
母親クラブの方主催で、日頃、黄金山小学校の子どもたちを見守っていただいている、ガードボランティアの方々への感謝の会が開かれました。
PTAの方が子どもたちからの手紙を読み、感謝の気持ちを映像と共に表しました。ボランティアの方からは、「子どもたとの元気のよいあいさつやおしゃべりで元気をもらっている」とのお話もありました。
黄金山小学校の子どもたちが安心して・安全に学校に通えるよう見守っていただき本当にありがたいです。
【今日の一こま】 2015-03-28 13:01 up!
桜の開花
【今日の一こま】 2015-03-26 15:59 up!
あいさつ運動
3月25日にあいさつ運動の参加者の表彰を行いました。朝のあいさつ運動には、自由に参加をしています。たくさんの人が参加をしました。
【今日の一こま】 2015-03-25 14:15 up!
修了式
どの学年も一年間でしっかりと成長をしました。平成27年度の成長もきっと素晴らしい成長がみえると思い楽しみです。体育館いっぱいに響く大きな声で校歌を歌いました。
【学校行事】 2015-03-25 14:04 up!
人形劇
国語科「木竜うるし」の人形劇をしました。
人形を作り、登場人物の気持ちや性格が伝わるように工夫して音読しました。
【4年生】 2015-03-23 16:37 up!
卒業式
立派な卒業式でした。6年生はもとより、在校生も別れの涙を浮かべ、素晴らしい卒業式となりました。
【学校行事】 2015-03-20 15:44 up!
伝統を受け継ぐ
あいさつのために正門にいると、今日はたくさんの子どもたちが走ってきています。
毎年のことなのですが、登校した子どもから、ほうきを持って掃除を始めます。昨日の雨で足跡のついた脱靴場もぞうきんがけをしています。毎年の光景ですが、6年生のために立派な卒業式にするための伝統が受け継がれていきます。
【今日の一こま】 2015-03-20 08:11 up!
卒業式前日
卒業式を明日に控え、6年生は私服で登校しました。クラス全員でお楽しみ会です。
【今日の一こま】 2015-03-19 11:13 up!
早春
春が足早にやってきました。ウグイスが今年は、練習もなく「ホーホケキョ」と啼いています。1年生が教えてくれました。学校の東側の斜面には一面のツクシが生えています。
【今日の一こま】 2015-03-18 09:03 up!
3月のあいさつ運動
3月のあいさつ運動は、33名の参加でした。今日は、登校指導も行われました。
【今日の一こま】 2015-03-17 08:54 up!
卒業式練習
今日、初めて卒業式の練習をしました。呼びかけを中心に、6年生の門出をみんなで祝えるよう張り切って練習しました。
【今日の一こま】 2015-03-13 12:33 up!
作品集
6年生の教室をのぞいてみると,一年間の作品をまとめていました。作品集には、全員が直筆でメッセージを書いています。
【今日の一こま】 2015-03-11 10:26 up!
いよいよ学年末
外は雪が降りしきっています。
教室の中は、学年末のテストに燃える子ども達が、カリカリえんぴつを動かしています。
【5年生】 2015-03-11 10:16 up!
雪
3月には珍しく雪が降っています。元気よく体育をしています。
【今日の一こま】 2015-03-10 14:57 up!
新聞を使って
先日の消防署見学でわかったことを、一人ひとり新聞にまとめました。
見学の日は、緊急出動があったため、消防車と救急車のどちらか一つしか見学することができていませんでした。そこで、新聞を見せながら、それぞれが教えてもらったことを伝え合う学習をしました。
新聞に車の絵を描いている子もたくさんいて、「これは何?」「ここはどんなふうになってるの?」「救急車の中には何がのせてあったの?」と活発な声が聞こえてきました。
【3年生】 2015-03-09 18:40 up!
理科 じしゃく
理科でじしゃくの学習をしています。
同じ極同士が「しりぞけあう」、違う極同士は「ひきつけあう」ことや、N極は北を指すことなどを実験しながら確かめています。
身の回りにあるじしゃくの性質を知って、びっくりした3年生でした。
【3年生】 2015-03-09 18:39 up!
3月カレンダー
3月のカレンダーを作りました。
3月は、「おだいりさま」と「おひなさま」です。
どちらも折り方は同じです。今月は、背景の絵やおりがみの枚数や配置を工夫していました。
次の折り方は、どうやるのかな?と予想をしながら折り紙を折ることができるようになりました。
【1年生】 2015-03-09 18:39 up!
27年度に向けて
2年生は、4月に入学する1年生のプレゼントづくりをしています。
【今日の一こま】 2015-03-09 15:08 up!
卒業制作
6年生は,卒業に向けていろいろ取り組みをしています。図工の学習では、卒業制作のオルゴールが仕上げにかかっています。今日は図工室でニス塗りをしています。
【今日の一こま】 2015-03-06 14:42 up!