![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:193550 |
教育実習の先生
10月半ばから来られている、教育実習の先生。
大休憩、昼休憩も、ずっと一緒に遊んでもらって、 子どもたちは、先生が大好きです(^^) 算数・道徳・国語・体育の授業をされたときは、 みんな、食い入るように先生を見つめ、一生懸命に 話を聞いていました。手を挙げて発表できたのも、 とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザック完成!
家庭科で作っていたナップザックが完成しました。うれしくて、ランドセルの上から背負っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 九九カルタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても楽しく取り組んでいます。 九九カード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九カードで九九の習熟を図っています。 公園で遊んだよ!!
1年生にとってはじめての校外学習は、2、3年生とひまわり学級の人たちと行きました。
3年生が工場見学をしている間、近くの公園で遊びました。 公園での遊び方を考え、友だちと仲よく過ごすことができました。 小学校にはないブランコもきちんと順番を守って、遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての絵の具
はじめての絵の具をしました。
まずは、用具の使い方を学習。 次に筆の「あたま、はら、こし」を使って色々な動物の足あとのように点を打ちました。 完成した絵は鮮やかな花火のようでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内図画大会
5年生は今、校内図画大会の真っ最中です。物音一つたてず、真剣に取り組んでいます。作品の完成が楽しみです。
![]() ![]() 新聞作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飛び出すメッセージ
図画工作科で「飛び出すメッセージ」を作っています。「どうやったら飛び出すんだろう」と試行錯誤しながら、いろいろな仕掛けを考えています。もらった人がうれしくなるようなメッセージカードを目指してがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 二十日大根![]() ![]() ![]() ![]() ものをつくる仕事
川中醤油工場で、醤油ができるまでについて教えてもらいました。原料について、どんな作業があるか、工場の中も見せてもらって、詳しく知ることができました。3種類のしょうゆを、少しずつ味見もさせてもらいました。
「ものづくり」には会社の方の思いがあることや、安全・安心でおいしい食品をつくるために、様々な工夫が考えられていることを知ることをできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川中醤油工場見学![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが住んでいる南区、バスや電車がたくさん通る中区を見ながら、都市高速4号線を抜けて安佐南区へ。 「畑や緑がたくさんだね。」 「お米が植えてあるよ。」 「高い、マンションが見えるね。」 地域の違いにも気付くことができました。 合同校外学習
各学年1クラスの黄金山小学校では、いくつかの学年が合同で学習をする場面がたくさんあります。たてわり班のグループで活動することになりますが、上の学年が下の学年に気を配ったり、下の学年は上の学年がしてくれることを見たりで、学習内容以外にも、多くのことを学べる機会となります。
公共交通機関で乗車券の買う経験もし、本通りの様子も見ました。みんなが楽しみにしていた、おいしい醤油ソフトクリームを味わうこともできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できたての・・・![]() ![]() 作りたての新しいエプロンで、給食当番です。 11月のカレンダー作り
11月のカレンダーを作りました。
11月は、「かぶ」。 子どもたちにとって、かぶといえば「大きなかぶ」。 「おじいさんをかこうかな」「おばあさんや犬もいいね。」と言いながら作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うごくおもちゃ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とことこカメやぴょんぴょんウサギ、 パッチンガエルなどです。 うごくおもちゃ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できたおもちゃを動かしています。 鍵盤ハーモニカ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの練習に励んでいます。 みんな上達してきました。 子ども安全の日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上記録会![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |