最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:68
総数:141700
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

先生はがんばっています

子ども達は、夏休みを満喫しているようですね。
先生方も・・・・・と言いたいところですが、毎日のように研修を行っています。

今回は、「教師を対象としたものづくり魅力講座」として、ものづくりマイスターにおいでいただき、「ガソリンエンジンの構造について」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放(低学年)

毎日暑い日が続いています。
プールから子ども達の元気な声が職員室まで聞こえてきます。
今年から「大プール」での開放ですが、低学年の児童はみんな楽しそうに泳いでいました。気持ちよさそうですね。

でも、プールサイドの気温は40度近くありました。
監視をする大人のみなさん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています(学習)

夏休み暑い教室ですが、勉強をしようというがんばる子どもたちがいます。
そんなみなさんを、先生方が応援しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がんばっています(水泳)

水泳教室です。
少しでも長い距離が泳げるようにと、先生方も一生懸命です。
その期待に応えて、初日から50メートル泳ぎ切った児童もいました。

全員が25メートル以上泳げるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一緒に食べました(5年生)

英語のALTのジェームスさんと一緒に給食を食べました。
授業中はジェームスさんのことを聞く時間はありませんが、今日はそんな話もたくさんでき、たのしい時間を過ごせました。

来ていただいたお礼に「歌」のプレゼントをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たて割り休憩

蒸し暑い中でしたが、たて割り班で遊びました。

おにごっこをしたりドッジボールをしたり、気持ちのよい汗をいっぱいかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題やっつけ隊

毎週木曜日に放課後「宿題やっつけ隊」をやっています。
地域から「中山先生」と「伊藤先生」がおいでくださり、宿題を見てもらっています。
分からないことを、その場で聞くことができるのがいいですね。

だんだんと暑くなってきたので、音楽室で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

夏休み前、最後の日になりました。

藤原校長先生から夏休みに向けて
「自分が先生になって1日を過ごししましょう」「元気で過ごしましょう」「楽しく過ごしましょう」
という三つのお願いが、子ども達に話されました。

その後、生徒指導担当の小川先生から、安全に夏休みを過ごすための注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級小中交流会

7月15日(火)に小中交流会が井口台中学校で行われました。中学生の司会の進行で進められ,レモンスカッシュや工作を中学生に優しく教えてもらいながら作りました。楽しく他校の友達と交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

7月16日校外学習に行きました。
午前中は社会の「ごみのしょり」の学習と関連して、中工場へ行きました。とてもきれいな館内を職員の方がご丁寧に案内してくださいました。

午後は理科「夏の星」の学習でプラネタリウム観覧と館内見学をしました。

とても充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

2年生が、手話つきの「さんぽ」を歌いながら、みんなを迎えました。

「折り鶴のとぶ日」を4年生が「アルト」5年生が「ソプラノ」6年生が「メッゾソプラノ」を歌いました。きれいな3部合唱になっていました。

7月の誕生日のお祝いをしました。ハッピーバースデーの代表は、1年生の2人が選ばれました。

地域や保護者の皆様、月に1回ある「音楽朝会」に、ぜひおいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳をしました (5年6年)

水泳の時間に着衣泳をしました。

水着の上に服を着てプールに入り、ペットボトルを浮き代わりにて持ってどの体制がより浮くか体験しました。
頭の後ろに置いたり、服の中に入れてみたり、それぞれが工夫をしていました。

ゴーグルをはずして泳いでみたり、服を着たときと、水着のときとの泳ぎにくさを実感していました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年生)

グラウンドから楽しそうな声が聞こえてきました。

生活科「なつだ いっしょに あそぼうよ」の授業でした。
ペットボトルや的当て板に水を勢いよく当てながら、グループごとに時間を決めてまわっていました。

暑い日だったので、水遊びがぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンウォーク

今回は3グループに分かれて、清掃活動を行いました。

卒業生も一緒に参加してくれました。
汗をふきふき、たばこのすいがらや空き缶などを拾って歩きました。

2回目の「クリーンウォーク」でした。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ランド

夏休み前最後の「お話ランド」でした。

「はちうえは ぼくにまかせて」というお話でした。
6回参加してプレゼントをもらう人が多かったですね。

夏休みは、本を読む絶好のチャンスです。本をたくさん借りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介

「手芸クラブ」
担当は梶山先生と井城先生です。
それぞれが、作りたい小物を集中して作っていました。
どんなものができあがるのでしょうか。


「ドッジボールクラブ」
担当は水野先生です。
大中のボールを同時に、使っていました。人数が一番多いクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん〜鈴が峰公園〜

町たんけんで行きたいところの7つ目,鈴が峰公園に行きました。

日頃,子どもだけでは行くことができない場所に,こんな素敵なところがあるんだと,子ども達はウキウキ気分でした。

景色の良さと,心地よい風を肌で感じながら,たくさんのメモを取っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC (食育授業)

6年生のPTCで、広島酔心調理製菓専門学校の、玉澤 雅宏先生と助手の方2名を講師にお招きし食育について勉強しました。

昆布とカツオのだしを飲み比べたり、一番だしが「命のだし」と学びました。
出し汁をとった後の活用方法も教えてくれました。

学校で習っているような「服装や身なり」「態度」が、社会に出ても大切なんだよと言われ「人を傷つけない」「自分を傷つけない」「物を傷つけない」3つの約束をしました。

最後に広島産コシヒカリとお吸い物を皆でおいしくいただきました。
お吸い物は、だしがよくきいてとても美味しかったです。

よく噛むこと、朝ごはんは必ず食べること、挨拶・返事をすること
食育の授業でたくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ランド

「リンちゃん まちへいく」の読み聞かせがありました。
「自転車の安全な乗り方をしましょう。」というお話でした。夏休み前で、タイムリーなお話でした。子ども達も静かに聞いていました。

子ども達のために、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会 3

4年生は「平和なクラス」をつくるための「平和宣言」を発表しました。
5、6年生は「被爆体験」を聞いて学習したことを、これからの生活にどのようにいかすか力強く発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160