![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:197 総数:983595 |
3月25日(水) 最後の挨拶運動(その2)
本年度、最後の登校日、最後の挨拶運動の日です。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力に厚く感謝申し上げます。 生徒会の皆さんも頑張りました。 サッカー部は毎日清掃活動を行ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 最後の挨拶運動(その1)
本年度、最後の登校日、最後の挨拶運動となりました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力に厚く感謝申し上げます。 生徒会の皆さんもとてもよく頑張ってくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(火) 本年度最後の給食
本日が、本年度最後の給食でした。
メニューは、ごはん、牛乳、シーフードフライ、ボイルキャベツ、豚肉のピリ辛炒め、ごぼうサラダ、はっさくです。 ![]() ![]() 3月24日(火) 1年生・数学(その3)
まとめを行い、ねらいの達成状況を把握します。
立礼に始まり立礼に終わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(火) 1年生・数学(その2)
ねらいを示し、その時間に何ができるようになればよいか明確にします。
課題に対して、個人で考える場、グループで考える場を設定します。 机間指導も十分行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(火) 1年生・数学(その1)
授業開始3分前、生徒が着席を始めました。そしてチャイムが鳴る2分前には全員着席完了です。
先生が到着し、余裕をもって時間通り授業を開始しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(月) 1学年・進路説明会(その2)
推薦入試、一般入試など高等学校の入試制度、高等学校へ提出される学習の記録の計算の仕方などについて説明がありました。
そのほか、学校生活を充実させること、家庭学習の大切さなどについてもお話しがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(月) 1学年・進路説明会(その1)
本日5時間目に、体育館で1年生の進路説明会を行いました。
保護者の皆様、お忙しいところお越しくださり、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 1・2年生 大掃除(その6)
大掃除つづきです。
ポリッシャー名人です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 1・2年生 大掃除(その5)
大掃除つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 1・2年生 大掃除(その4)
大掃除つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 1・2年生 大掃除(その3)
大掃除つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 1・2年生 大掃除(その2)
大掃除つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 1・2年生 大掃除(その1)
本日は、1年生と2年生が大掃除をしました。
一年間お世話になった教室にワックスをかけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 窓をきれいにしていただきました(その2)
ここは3階です。
![]() ![]() 3月20日(金) 窓をきれいにしていただきました
本日、学校の窓をみがいていただきました。
「高いところはどうするのかな?」と思っていたら、何と、長い柄のついたブラシが登場し、地上から作業されていました。 また、ブラシにホースをつないで、水を使っての作業もしておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(金) 小学校の卒業式に出席しました
本日、10:00〜 落合小学校、口田東小学校、口田小学校で卒業証書授与式が行われました。口田中学校から、1名ずつそれぞれの学校にうかがい、式に出席させていただきました。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。口田中学校は、皆さんの入学を心待ちにしています。一緒に勉強しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(木) 1年生・美術
1年生の美術の授業のようすです。
作品作成のための、デザインを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(木) 1年生・家庭科
1年生の家庭科の授業のようすです。
献立について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(木) 1年生・理科
1年生の理科の授業のようすです。
春休みの宿題を綴じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |