最新更新日:2024/12/19 | |
本日:22
昨日:72 総数:319598 |
なかよし学級 お好み焼教室
12月19日(金)は,なかよし参観日でした。
自立活動の一環として,オタフクソースの方に来ていただき,お好み焼の歴史や栄養について学んだり,広島お好み焼の焼き方を教えていただいたりしました。 子どもたちは,オタフクソースの方が着火されたり,お好み焼をひっくり返されたりする手元を真剣に見つめていました。その後,親子で一緒にお好み焼を作り,おいしくいただきました。 皆様のご協力のおかげで,親子一緒に調理実習をすることができ,有意義な時間を過ごすことができました。 4年 地域の歴史を学ぶ!!昔,この辺りでは塩作りをされていたことや,当時の塩の作り方,作っていた塩の量などについて,教室や学校のプールで例えるなど分かりやすく教えていただきました。 また,楽々園小学校区の昔の貴重な写真をたくさん見せていただきました。遊園地や海水浴場があったことなどに,びっくりしながら話を聞かせていただきました。 私たちのためにいろいろと準備してくだっさた皆様の熱意に,感謝の気持ちでいっぱいになりました。 4年 英語にチャレンジ!自分の誕生日・好きな教科・好きな色・好きなスポーツを英語で話しました。先生の発音をしっかり聞いて,まねをして言うのが上手でした。また,友達が英語で言ったことを当てるクイズも,楽しむことができました。 来年からの英語科の授業が楽しみになったようです。 学校朝会音楽専科の指導で校歌を歌った後,校長先生が,後期前半に,運動,文化芸術,そして勉強や行事など,それぞれの場面で頑張った子どもたちの姿をふり返られました。そして,よいあいさつを全校に広げようと,お手本となる1年生と6年生の児童を紹介し,全校児童の前で実演を行いました。明るくさわやかで元気よく,目が覚めるようなあいさつでした。最後に,生徒指導担当より,冬季休業中の注意事項について話しました。 1月7日(水)には,みんなで元気にあいさつを交わし合えることを,楽しみにしています。健康に気を付けて,よい冬休みをお過ごしください。 3年 社会見学〜オタフクソース工場〜そして,お好み焼き館では,お好み焼きの歴史について学習しました。お好み焼きが広まったことの理由に,戦争や原爆投下が深く関わっていることが分かりました。「今度,家族でまた来る!」と,お好み焼きの歴史に興味をもった子どもがたくさんいました。 最後には,「お好みソースは何種類ありますか?」「お好みソースを作るのにはどれくらいの時間がかかりますか?」といった,たくさんの質問に答えていただきました。 この学習を通して,工場や働く人々の様子についての理解を深めることができました。学んだことを,今後,新聞にまとめていきます。 4年 音楽祭で 心をこめて歌いました!子どもたちは,緊張している様子もありましたが,練習の成果を発揮し一生懸命歌い,リコーダーを演奏することができました。保護者の皆様の応援,ありがとうございました。 〔児童の感想より〕 ○本番が一番チームワークがあり,練習のときより,何倍もの美しさを発揮することができたんじゃないかと思います。みんな一人一人が心を込めて歌ったので,心に残る思い出になりました。 ○音楽祭の練習をしてきて,高い声をきれいに出すことができました。いろいろな学校の合唱や合奏を見ることも勉強になったので,今度から生かしていきたいです。 ○3年生がビデオを見て,4年生になったら上手に歌えるようになりたいと思ってくれるとうれしいです。 ○心を込めて,話し掛けるように歌えました。自分の心の中では100点です。 児童集会1〜6年生までの縦割りグループでクイズや歌,ゲームのコーナーに挑戦したり,パズルを組み立てたりすることに挑戦しました。異学年の子どもたちが頭を寄せ合い,協力しながら問題を解いていく姿があちらこちらで見られ,やさしさや思いやりにあふれた時間を過ごすことができました。 また,この児童集会は,児童会の5・6年生が企画運営しました。しっかり考えしっかり練習していた児童の姿には,みんなに楽しんでもらいたいから頑張ろうという,責任感が感じられました。 この集会で深まった友情を,普段の学校生活でも生かして,笑顔であふれる楽々園小学校にしていきたいと思います。 1年 エプロンシアターいつもとはまた違う読み聞かせに,子どもたちも喜んでいました。 2年 「みんなで行こうよ つかおうよ」今回は,自分たちでお金を払って切符を買い電車に乗ったり,買い物をしたりする活動です。 子どもたちは,事前に公共交通機関や公共施設等でのマナーを学習し,宮島へ行く計画を立てました。計画段階から,子どもたちはワクワクドキドキ。実際に電車やフェリーに乗ったことで,多くの人たちが利用していることやそこでの守るべきマナーについて実感できたようです。また,自分でお金を払う活動を行ったことで,買い物をする喜びや物を大切にしようとする心を感じることもできました。もみじまんじゅうを買った後,大事そうに抱え,リュックサックに入れていました。「おうちの人のお土産!」と満面の笑みを浮かべ,とても誇らしそうでした。 この学習を通して,実際に体験したからこそ学べたことを大切にし,今後の学習や生活に生かしてほしいと思います。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |