![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:45 総数:144446 |
「ほって すって」の作品
初めて彫刻刀を使い,版画の作品を作りました。版木を三角刀や丸刀で彫り進める時は,みんなとても一生懸命に取り組んでいました。安全に気をつけて,上手に彫刻刀を扱うことができるようになりました。
![]() ![]() なかよし交流会
幼稚園や保育園の年長さんを招いて,なかよし交流会をしました。
地域の方に教えていただいた昔遊びを教えてあげました。上手に教えることができるか不安いっぱいのみんなでしたが,楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 二年生できるようになったよはっぴょう会![]() ![]() この日に向けて,1・2組合同でグループを作り,できるようになったことの練習をしてきました。音読,九九,合奏,竹太鼓,ダンス,なわとび,歌のグループに分かれ,話し合いながら自主的に練習する姿を見て,子どもたちの成長を感じることができました。 当日は,たくさんのおうちの方を前に,少し緊張した様子でしたが,練習の成果をしっかり発揮することがができました。たくさんの拍手をいただき,どうもありがとうございました。 二分の一成人式
今年度,10才を迎える4年生は,最後の参観日で「二分の一成人式」を行いました。保護者の前で,「10才の決意」を堂々と話す4年生の姿は,大変立派でした。保護者の方も,目を細めて聞いておられました。あと,1カ月で進級する子どもたちが,これからますます何事にも前向きにがんばってくれることを期待しています。
![]() ![]() 消防署へ行ってきました!![]() ![]() これからも学習は続いて、「火災から身を守るために、自分にもできること」を考えていきます。 PTCを行いました![]() ![]() ![]() 学級閉鎖で講師の先生と保護者の方々には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、子どもたちにとって貴重な体験の機会となりました。ありがとうございました。 学年発表
学校朝会で1年生の学年発表をしました。
国語で学習した「たべもの」の詩の音読と「フルーツケーキ」の歌を歌いました。緊張したけど、にこにこ笑顔で一生懸命発表することができました。 ![]() ![]() 校外学習へ
朝,雪が降りました。寒くてどうなることかと思っていましたが,筆の里に着いてから天気も回復し,安心しました。筆の里工房では,伝統工芸士さんの見事な手さばきに子どもたちの目はくぎ付けでした。午後からは,平和公園を訪れ資料館見学や碑めぐりを行いました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |