![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:123 総数:360005 |
平和公園の碑めぐり![]() ![]() ![]() 平和公園には,たくさんの慰霊碑や記念碑があります。一つ一つに込められた思いをつかむのが目標です。 子どもたちは,熱心に碑を観察し,一生懸命メモをとっていました。感心したのは,碑をじっくり見ている姿です。その姿は碑に語りかけ,碑の声を聴き,まるで対話しているかのようでした。 有意義な時間を過ごし,たくさんの碑にこめられた,たくさんの思いを持ち帰ることができました。 被爆体験を聞く会![]() ![]() 子どもたちは、一年間を通して平和について学習してきたため、これまでの学習を振り返りながら、真剣に話を聴いていました。 特に,今回は,講師の先生がピースボランティアになられた経緯や,活動するときの思いなどを聞かせていただきました。先生の広島や平和に対する思いを聞いて,これからの自分の生活を見つめ直してくれるとよいと思います。 むかしからのあそびしゅうかい![]() ![]() ![]() 教えてもらったのは、こま、おはじき、めんこ、あやとり、お手玉、けん玉の6種類。 初めてする遊びもありましたが、地域のむかしあそび名人さんに、遊び方もこつもしっかり教えていただきました。 これから、教えてもらったことをクラスの中で伝え合って練習していきます。 長縄大会![]() ![]() 3分間で、何回跳べたかを競います。 この日に向けて、大休憩は、猛練習。6年生の体育委員さんも縄を回してくれたり、タイミングを教えてくれたりと一緒に練習しました。 最初は、どのクラスもあまり跳べませんでしたが、練習を重ねた結果、本番では、どのクラスも今までの最高記録を出すことができました。 音楽朝会♪![]() ![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |