最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:48
総数:515069
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

生き物ランド

 7月9日に生き物ランドを行いました。事前にそれぞれの生き物のえさや住み家などについて調べ,生きものを育てました。水換えやえさやりをし,一生懸命お世話をしていました。生き物ランド当日には一年生を招待し,事前学習で作った生きもの新聞やクイズを発表しました。一年生から「クイズ楽しかったな。」「教えてくれてありがとう。」と感想を言ってもらい嬉しそうでした。二年生も「また招待したいな。」と達成感を得ることができました。
画像1
画像2

みずであそぼう!

シャボン玉遊びと水遊びをしました。シャボン玉を作ってとばしたり、水を友達同士でかけ合って楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

かかしづくり!

画像1
画像2
画像3
 7月15日の5・6時間目にかかしづくりをしました。実際に作り始めると,竹を組んだり,かざりをつけたりするところが思っていたより難しかったです。でも、さすが4年生!グループのみんなで助け合いながら活動することができました。どのグループもすてきなかかしができました。

公園探検に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
7月25日に公園探検へ行ってきました。だるまさんがころんだ、鬼ごっこ、遊具などで楽しく遊びました。

野外活動

画像1
画像2
画像3
7月23〜25日の2泊3日で野外活動へ行ってきました。日頃の行いが良いおかげで3日間全て晴れ!!予定通り3日間の全ての活動ができました。
家から離れて友達と生活することで,子ども達はたくさんのことを考え,感じることができたと思います。この経験をこれからの学校生活にも生かしていきましょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営計画

行事予定

シラバス

もち米づくり活動

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021