最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:104
総数:267398
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

11月 「古典の日」

画像1画像2画像3
 11月になりました。ふと周りを見てみると、葉の色が変わっている木々が校内にあることに気がつきました。一雨ごとに、秋が深まってきたことを実感します。

 さて、11月1日は、「古典の日」です。これは、昨年9月5日に公布、施行された「古典の日に関する法律」で、国民の間に広く古典についての関心と理解を深めるために制定されました。
 11月1日となったのは、日本を代表する古典文学である源氏物語が歴史上初めて記録に登場するのが「紫式部日記」の寛弘5(1008)年11月1日の記述であることから、これにちなんだものです。
 学校の図書室でも「古典の日」のコーナーを開設しています。
 ぜひ、読んでみてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

自主公開授業研究会のご案内

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038