最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:61
総数:401894
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

プールそうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員と6年生でプール掃除をしました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみですね。

運動会 〜イロトリドリ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3週間,一生懸命練習をしてきました。その成果を見事発揮!!
4色のタオルがきれいに重なり,イロトリドリの演技となりました。

理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になって理科の学習が始まりました。
ホウセンカとマリーゴールドの観察をしたり,チョウの観察をしたりしています。
ジャコウアゲハの幼虫も大きくなりました。
成虫になる日が楽しみです。

がんばったよ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日土曜日、近年にない猛暑の中、わかば学級の子どもたちも運動会で力いっぱいがんばりました。それぞれのがんばりを見てください。

野菜を育てています!

画像1 画像1
夏野菜を育てています。
毎日、お世話を頑張っているので実が育ってきました。
子どもたちが育てている野菜は、ミニトマト、ピーマン、ししとう、とうがらしです。
収穫できる日を楽しみにお世話を頑張ります!!

学校探検

2年生と学校探検をしました。学校にはたくさんの部屋があり、2年生が何の部屋か丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 わかば学級がなかよし会が行われる井口明神小学校にむけて、出発しました。電車に乗っていくそうです。公共の場所での過ごし方なども学習してくるようです。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の委員会活動がありました。学校生活がよりよくなるように頑張っています。

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
パン チョコレートスプレッド 牛乳 スパイシーレバー クリームスープ
ミニトマト

<ひとくちメモ>
ミニトマト・・・トマトは、16世紀にコロンブスによりヨーロッパに伝えられ、日本には、江戸時代の中ごろ伝わってきました。そのころは、「赤なす」と呼ばれ、観賞用として作られるだけでした。本格的に栽培されるようになったのは、明治時代のことで、一般的に食べられるようになったのは、戦後のことです。小さいトマト「ミニトマト」は、小さい粒で「プチトマト」とも呼ばれています。甘くて食べやすい形をしていますね。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会の取り組みで、あいさつ運動が始まりました。各学年の1組から順にあいさつ当番をします。今日は6年1組でした。気持ちのよいあいさつができるようにご家庭でもご協力ください。

6月4日の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量ごはん 牛乳 冷やしうどん いかと小松菜のかきあげ チーズ

<ひとくちメモ>
冷やしうどん・・・うどんといえばさぬきうどんが全国的に有名です。讃岐というのは今の香川県のことで、雨が少なく、温暖な気候に恵まれ、昔から良質な小麦がとれました。その小麦粉を利用してうどんつくりが広まったようです。今日は香川県で暑い時期よく食べられている「ぶっかけうどん」を給食でも再現してみました。冷たくしたうどんに、具とめんつゆをまぜあわせました。かつお節をかけて食べましょう。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会明けの学校朝会では校長先生のお話を聞きました。前半は、運動会でのすばらしい頑張りを今後に活かしていこうというお話でした。後半は、江戸しぐさの話でした。江戸の人々は、みんながなかよく心地よく暮らすために、かさかしげ、かにあるき、こぶしこしうかせなど相手を思いやる行為をしていたそうです。三篠小も江戸しぐさに負けない「三篠小しぐさ」であふれるとよいですね。

運動会を終えて 3

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会を通して身につけた力をこれからの学校生活の中で生かしていこう。

運動会を終えて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
仲間と協力し合った運動会

運動会を終えて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
最後までがんばった運動会

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の日程の関係で、今日はお弁当を食べました。交流学年と食べたり、輪になって食べたりといつもと違った雰囲気の中でお昼ごはんを食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 読み聞かせ(3年・わかば)
3/19 6年給食終了 6年あゆみ渡し
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267