最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:113
総数:140397
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

むかしのあそび大かい

画像1画像2画像3
  1月28日(水)3・4時間目に地域の老人クラブの方をお招きして「むかしのあそび大かい」を開きました。 
  ぶんぶんごま,こま・めんこ,おはじき,お手玉,だるまおとし,けん玉の6種類の遊びを教えて頂きました。
  初めは出来なかった遊びも,地域の方のアドバイスのおかげでどんどん上手になっていきました。
  給食も一緒に食べて,楽しく過ごすことが出来ました。 
  最後に手作りのプレゼント(小物入れとお手紙)をお渡ししてお別れしました。
  
  〜子どもの感想から〜
  ・わたしは,ちいきのかたがやさしくて,ほんとうにみまもってくれているのがわかったから,こんどあったときにおれいをしたいとおもいました。ほんとうにたのしい1日でした。
  ・けん玉はひざをまげてやると,うまくできるとわかりました。ほんとうにやってみるとうまくできました。
  

  地域の方々,いつも子どもたちを見守ってくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

校内かきぞめ会

画像1
 新春の恒例かきぞめをしました。姿勢と、鉛筆の持ち方に気をつけて、ていねいに書きました。「三年生になったら、毛筆です。墨は、書き直せないんだよ。鉛筆でも、いっしょうけんめい書こうね。」と、はげましてでき上がった作品は、どれもいい字が書けていました。
 練習の字は、11日のとんどで焼いて頂きました。灰が高く舞い上がるほど、書道のうでがあがるという言い伝えもあります。子どもたちの日々の努力が実るのを、担任も願っています。

子ども会 冬季体育大会

1月25日(日)

第15回中区子ども会連合会冬季体育大会が中区スポーツセンターで行われました。
中区の14校から全15チームが出場し,大なわとび・リレーなわとび・綱引きの各競技に参加しました。
吉島チームの子どもたちも,声を掛け合いながら,なわとびと綱引きに全力で挑みました。高学年の児童が低学年を優しくリードし,仲良く活動している様子は大変ほほえましかったです。

画像1
画像2
画像3

朝読読み聞かせ

1月14日(水)

 朝の読み聞かせがありました。
 今日もたくさんの読み聞かせボランティアの方にお越しいただき,朝読書の時間に各学級で読み聞かせをしていただきました。
 本の紹介をします。

1年生
 十二支のはじまり  岩崎 京子  教育画劇
 しんせつなともだち方  軼羣(ふぁんりーちゅん)  福音館書店
2年生
 おめんです  いしかわ こうじ  偕成社
 だいくとおにろく  松井 直:再話  福音館書店
 まめ  平山 和子  福音館書店
3年生
 えりまきの花  中島 和子  ひかりのくに(株)
 子ども版 声に出して読みたい日本語5 「ややこしや寿限無」言葉あそび 
  斉藤 孝:編  田中 靖夫:イラスト  草思社
4年生
 王さまと九人のきょうだい  中国の民話  君島 久子:訳  岩波書店
 リボンのかたちのふゆのせいざ オリオン  八坂 康磨  福音館書店
5年生
 ストーリーテリング
  ねことねずみ  おはなしのろうそく 21
  北風とこに会いにいった少年  おはなしのろうそく 13
6年生
 とき  谷川 俊太郎  福音館書店
 ふしぎなやどや  はせがわ せつこ  福音館書店
画像1画像2

とんど祭り

1月11日(日)

 本校グラウンドでとんど祭りが行われました。
 10:00に地域の方が集合され,土台作りから竹を組み合わせてとんどを作られました。
 最後には子どもたちの書いた書き初めの作品も縄につけて,大きな大きなとんどが完成しました。
 年男の5,6年生も点火に加わり,炎が勢いよく燃え上がりました。
 子どもたちのお楽しみは,地域の方が作ってくださったぜんざいや竹の先につけたお餅をとんどの火で焼くことです。ちょっぴり黒こげになったお餅を美味しそうにほおばる姿があちこちで見られました。

画像1
画像2
画像3

「千よりも大きな数」の学習

画像1画像2
明けましておめでとうございます。
このご挨拶には、もう遅すぎるとは存じますが、どうぞ本年もよろしくお願いします。

さて、今年最初の記事は、算数の学習です。4桁の数のかきかたや数え方を、色分けした位取り表に1、10、100、1000と数カードをおいてから数を書いたり、反対に数を書いてそれを数カードであらわしたりしていきます。
 なかでも難しいのは、画像にあるような途中の位に0がある時です。
「どうして、百の位に0を書くのかな?」と考えてみました。
「百のカードが、百の位にないから」
「あいてる部屋みたいだ」
「マンションでも、あいてる部屋があるよ」
「部屋に人がいなくても、部屋はなくならないよね」
「数は数字のマンション、位は部屋なんだね」
とまとまると、なるほどとうなずいていました。

今の子どもたちは自分でお金を使ったり数えたりする機会も少なく、大きな数の実感を持ちにくくなりました。しっかり練習していきたいと思います。

新年がスタートしました!

画像1画像2画像3
 明けましておめでとうございます。
楽しいことが盛りだくさんの冬休みを終えて,子どもたちが元気に登校してきました。
 今年は,いよいよ最高学年として吉島小学校をリードしていくことになります。
その心構えをしっかり持てるよう,「これから3月まで,今以上に力をつけていこう!」と子どもたちへ伝えました。その後,早速,係の仕事(メダカの水槽洗い)を率先して行う子どもたちの姿も見られ嬉しくなりました。また,休憩時間には,外で元気に遊ぶ子どもたちを見て微笑ましい気持ちになりました。
 冬休み中,静まりかえっていた校舎でしたが,今日からまた,子どもたちの活気でいっぱいになりそうです。

平成27年 スタート!

画像1画像2
1月7日(水)

 新年明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 16日ぶりに子どもたちが登校してきました。今日は持ってくるものが多く,どの子も両手に月曜セットや宿題,借りていた本などが入った手提げをかかえて登校しました。
 小学校の校門前においてある大きな門松は,子どもたちのそんな姿を見守るようにどっしりと立っていました。

 学校朝会では校長が目標について話をしました。より具体的に,努力すれば達成できるような目標を設定すること,目標に向かって日々努力することこそが大切であること等,子どもたちに伝えました。

校庭開放委員会清掃作業

12月27日(土)

校庭開放委員会の皆様による,清掃作業がありました。
年間を通して学校の施設を使っておられる団体の方がたくさん来られ,体育館やグラウンドをきれいにしてくださいました。
各種スポーツ団体に所属している子どもたちも大勢参加し,熱心に掃除をしていました。


画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式

学校だより

安全管理

広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809