最新更新日:2024/06/17
本日:count up144
昨日:81
総数:509766
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

明日の卒業式に向けて

画像1 画像1
職員室前の黒板が卒業式Verになりました。
3年生のみなさん、教室の黒板装飾も楽しみにしていてくださいね!

本番が楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行練習の中では、卒業生と在校生の一緒の歌を練習する場面はありました。

でも、3年生の答辞と「大地讃頌」は聴かせてもらえませんでした。

感動は、本番までとってあるんです。

1・2年生は、とてもわくわくして、待っています。

すごいんでしょうね。


予行練習

今日は、卒業式の予行練習でした。

主役の3年生を迎える前に、1・2年生は立ったり座ったり礼をしたり、タイミングを合わせる練習を繰り返しました。

主演女優・主演男優を引き立てるためには、助演者が大切ですからね。

みんなの心がそろった、温かい卒業式にしたいと、みんなで準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
12日の卒業式にむけ、多くの方々のお力ぞえをいただいています。

卒業生のみなさん、いよいよしあさってですね。

明日は、予行練習をします。

ありがとうございます

3月8日朝8時から、学校体育施設開放委員会のみなさまが、気持ちよく卒業式、入学式を迎えられるように、と校庭周りを掃除してくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・2年生合同で、卒業式のための歌練習をしました。

この日のために、2年生はパートリーダー長主導の練習会を繰り返してきました。

音楽の松本先生と協力しながら、「旅立ちの日に」の練習を引っ張りました。

素晴らしかったです。

職員室にいた教頭先生が、歌声にびっくりして体育館に来て写真を撮ってくれました。

1年生のみなさん、2年生は「あんなふうになりたい」というモデルになっていましたか?

3年生のみなさん、卒業式まであと一週間です。1・2年生も、素晴らしい式ができるよう、しっかり準備していきますからね。まかせてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851