最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:146
総数:296293
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

いっしょに遊ぼう!その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨の中,今日も保育園のお友達が遊びに来てくれました。今日は体育館で一緒に遊びました。跳び箱,ボール,フラフープなど・・。一緒にやってみると,何ということでしょう!保育園のお友達の上手なこと!!びっくりしている5年生です。

秋の歯科検診(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の歯科検診と5年生の歯科指導がありました。
 春に虫歯があった人は,ほとんどの人が治療を済ませていましたが,中には治療していない人や新たな虫歯ができてしまった人も・・・・。
 豊かな食生活を続けることができるようにするために,健康に過ごせるように歯を大切にしなくてはいけません。5年生は,教えていただいたことを生かし,自分の歯の手入れをきちんとしていけるといいですね。

一緒に遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 口田保育園の年長組のお友達が口田小学校に来てくれました。5年生の人と交流会をしました。名前を教え合って,一緒に遊びました。
 「ぐるぐるじゃんけん知ってる?」「だるまさんころんだしよう!」と,すぐに打ち解けて,楽しく遊ぶ姿が見られました。
 明日天気がよければ,また5年生と交流会をします。また,今月10日には1年生と保育園のお友達との交流会を予定しています。保育園のお友達が口田小学校を好きになって,「早く小学生になりたい!」と思ってくれたらいいなと感じています。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 税務署主催の租税教室が6年生対象で行われました。これは,社会科の学習「わたしたちの生活と政治」という学習に関連したものです。
 『消費税』ぐらいは身近に感じられるものの,6年生の子どもたちにとっては,あまりピンとこない税金ですが,今日のお話では,写真や映像を使い,分かりやすくお話しいただきました。
 みんなのために使うお金『税金』について,しっかり考えられるようになるといいですね。「1億円をもってみたい人!」の声に,興味津々の子ども達の長い行列ができていました。

公開研究会 ありがとうございました!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生     言語・数理運用科「マイカー乗るまぁデー」
特別支援学級 生活単元「かいものをしよう」

公開研究会 ありがとうございました!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生 算数科「広さを調べよう」
5年生 算数科「百分率とグラフ」(放送教育)

公開研究会 ありがとうございました その1

1年生 算数科「ひきざん」
2年生 国語科「聞き合おう,みんなのたからもの」
3年生 国語科「はたらく犬について調べよう『もうどう犬の訓練』」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ランランからピョンピョンに・・・

画像1 画像1
 10月までランランタイムで5分間続けて走ることをがんばってきました。その効果があったかどうか50m走の記録をとり調べています。4月からがんばった効果が表れているといいなと思っています。
 11月からは,ピョンピョンタイムに取り組んでいます。長なわとびを練習し,3分間で何回跳ぶことができるかの記録をとります。
 クラスで声を掛け合い,記録を伸ばすことができるように練習する姿が運動場で見られるようになりました。苦手な子を責めるのではなく,初めの記録からどれだけ伸ばすことができるかが大切です。一人一人が練習するだけでなく,クラスで力を合わせてがんばってほしいです。

お掃除隊,今日も!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 イチョウの黄色,もみじの赤・・・紅葉がきれいですが,落ち葉が毎日のように通学路に・・・・。
 今日は,たくさんの3年生のお掃除隊がいっぱい落ちている落ち葉を掃除してくれました。
 先生の「SOS!」の声に「はい,はーい!」と元気よく答える様子は,とても気持ちよかったです。

健康づくりカレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 健康づくりに関するポスター募集に応募した本校4年生と6年生の児童が,見事入選しました。二人の作品は,平成27年度の健康づくりカレンダーに掲載されています。教室などに掲示されるカレンダーに本校の児童の作品が載るのはうれしいことです。

むかしあそびをおしえていただく会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの地域の方に来ていただいて,1年生が「昔遊びを教えていただく会」を行いました。
 地域の昔遊び名人さんが竹馬,紙飛行機,まりつき,ゴムとび,けんだま,こま,あやとり,おはじき,お手玉などいろいろな遊びを教えてくださいました。優しく丁寧に教えてくださったのでやり方がよく分かり,どの子もとても嬉しそうでした。
 「楽しかったから,もっともっとやってみたい!」
 もっと練習して早く上手になりたい1年生でした。

ハンドベースボール

画像1 画像1
 3年生が今体育の学習で取り組んでいるのは,ハンドベースボールです。
 普段使って遊んでいるドッジボールとは違う小さなボールの扱いに苦戦している子,ルールがよくわからなくて困っている子などまだまだ学習が始まったばかりですが,「ボールが行くよ!」「こっちに走って!」と声を掛け合いながら活動しています。
 早く上手になってみんなで楽しみたいですね!!

お掃除隊,がんばる!

画像1 画像1
 公開研究会でおもてなし隊として,来られた方に気持ちの良い挨拶を届けたり,掲示物の説明をしたり,授業会場を案内した6年生ですが,今朝は,お掃除隊として活動しました。朝早く登校した児童と担任とで学校付近の大量の落ち葉を集めてくれました。

口田小学校区保・小合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 口田小学校と口田保育園合同の研修会を行いました。今年度は,保育園の実践発表をお聞きして,園の様子を見せていただきました。来年度1年生になる子どもたちが想像以上に様々な活動を保育園でしていることを知ることができたり,3歳児までの様子を見学させていただいたりと実りの多い研修となりました。

子ども安全の日集会

画像1 画像1
 いつもお世話になっている地域サポーターの方をお招きして,子ども安全の日の集会を行いました。9年前のあの悲しい事件が再び繰り返されないように,自分の身を守るということを忘れないように,いつも見守られ安全に過ごすことができていることを感謝できるように・・・。
 口田の子どもたちが安全に安心して登下校できているのは地域サポーターの方のおかげです。
 ありがとうございます。そして,これからもどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました!

画像1 画像1
 本校公開研究会には,たくさんの方にご参加いただきました。皆様から頂いたご指導,御助言を心に受け止め,これからの課題として本校教育に生かしていきます。
 また,PTAの方々には,会がスムーズに運営されるようお手伝いいただきました。無事研究会を終えることができたのも支えてくださる方々のおかげと思っております。
 これからも教職員一同力を合わせてがんばっていきますので,どうぞよろしくお願いいたします。

ひみつだよ!

画像1 画像1
 2年生は国語科で「どうぶつクイズ」を考えています。本から分かったことを答えにしてクイズを作っています。「どこを問題にしようかな?クイズの本ができるまで秘密だよ!」
 21日の公開研究会では,2年生は2組が授業を公開します。子ども同士で上手に伝え合うには・・・国語科の授業を公開します。また,初めてカッターナイフを使って作った作品「まどをひらいて」も展示しますのでご覧ください。
 1年生,4年生は算数科の授業を,6年生は言語・数理運用科の授業を,特別支援学級は生活単元の授業を公開します。

 【公開研究会日程】
   13:30〜受付
   14:00〜基調提案
   14:20〜公開授業
   15:15〜協議会
   16:10〜講話
           広島市教育委員会 指導第1課
                筒 井  順 也 指導主事

たくさんのご参加を職員一同お待ちしています。

        

何度?

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の子どもたちが一生懸命覗き込んでいるのは,温度計です。理科の学習で「ひなたと日かげの温度の違い調べ」をしています。温度計はガラスでできているので,割れないようにそっと扱っています。正しく温度を測れたでしょうか?
 21日の公開研究会では,3年生は1組が授業を公開します。国語科「はたらく犬について調べよう」です。盲導犬については,心の参観日に実際に広島ハーネスの会の方に来ていただき,お話を聞くことができました。そのほかにも働く犬がいるのかな?どんな仕事をするのかな?興味をもったことを調べ,短くまとめることに挑戦します。また,迫力ある図画工作の作品「しまひきおに」の絵も掲示してありますので,ぜひご覧ください。

絵手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が取り組んでいるのは,絵手紙です。割り箸に墨を付けてかき,水彩絵の具で色を付けます。前回取り組んだものより一回り大きい紙にかいています。秋を感じる素敵な作品になりそうです。この作品は,今週金曜日の公開研究会に掲示する予定です。是非見に来てください。
 また,5年生は1組が,NHK教育のテレビ番組を使用した楽しい授業を公開します。算数が苦手な子ども達もきっと楽しみながら学習できることと考えています。たくさんの方の参加をお待ちしています。

いよいよです。

画像1 画像1
 2年生の子どもたちが見つめているのは,ストーブの煙突です。だんだん寒くなってきました。いよいよストーブの登場です。先生がうまく煙突を立てられるように「がんばって!」「まっすぐまっすぐ!」などと応援しています。教室の温度が10度まで下がるとストーブをつけます。ストーブが活躍する日が近づいてきましたね。
 いよいよといえば,本校の公開研究会が今週の金曜日に迫っています。これまで子ども達と取り組んできたことを発表します。掲示物,授業など是非見においでください。お待ちしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402