最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:171
総数:347358
校訓『創造・努力・感謝』

12月17日 雪が積もり大喜び

画像1 画像1 画像2 画像2
 東野小学校にも20cm近くの雪が積もりました。近年にない積雪で子どもたちは大喜びです。雪だるまを作ったり、雪をかためて投げたりと運動場でおもいっきり遊びました。

12月3〜16日 広島菜漬けづくり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,9月から畑で広島菜を育ててきました。そして,寒さが本格化した12月。
いよいよ収穫,漬け物づくりを行いました。
 12月3日には,収穫。大きく育った広島菜を一株ずつ丁寧に収穫しました。
 翌日には,荒漬け。たっぷりの塩で漬け込みます。地域の方を先生として招き,漬け方のこつを教えていただいた子どもたちは,心をこめて漬け込みました。
 一週間後には,本漬け。荒漬けされた広島菜を取り出し,子どもたち一人一人が広島菜を一株ずつ丁寧に洗いました。最低3回は水洗いをし,葉を一枚一枚めくってきれいにして,こんぶや唐辛子などで樽に漬け込みました。
 さらに一週間後の12月16日に,広島菜漬け完成!本漬けされたものは,水洗いせずにそのまま食べるのが,おいしさの秘訣だそうです。子どもたちからも「おいしい!」の声がたくさん聞かれ,大成功でした。
 ご協力いただいた吉本先生,松田先生,ありがとうございました。

12月9日 スマイルランド(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真以外にも「ボーリング」や「コイン落とし」、「まとあて」などたくさんのゲームがありました。

12月9日 東野スマイルランド(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしていた「東野スマイルランド」がありました。この日まで、縦割り班で集まり、役割分担をしたりゲームの説明を考えたりと準備をしてきました。今日は、ゲームを進行する側と校内を回ってゲームを楽しむ側の前半・後半に分かれて、グループでゲームを楽しみました。ゲームにはたくさんの工夫や難しさもあり1〜6年生までが協力して課題をクリアしていました。

12月3日 こころの劇場・平和公園碑めぐり(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(水)劇団四季によるオリジナルミュージカル『魔法をすてたマジョリン』を観劇しました。六年生全員で公共交通機関を利用して会場まで行くことは初めてでしたが,アストラムラインや会場内での過ごし方はさすが六年生。マナーをよく守って行動できました。小学生のマジョリンが人間の心のぬくもりに触れていく様子はとても感動的でした。最後は劇団のみなさんと声を合わせて素敵な歌を響かせました。
 帰りに平和公園へ立ち寄り,平和学習で折った折り鶴を奉納しました。その後に各グループで碑めぐりをし,原爆の悲惨さや平和への人々の願いを改めて感じました。

12月3日 校外学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなでバスに乗って,安佐動物公園に行きました。まず,ぴーちくパークで職員の方のお話を聞いて,ヤギやヒツジのえさやりを体験させていただきました。最初はおっかなびっくりの子どもたちでしたが,間近で触れ合うことができ,とても貴重な体験になりました。
 その後はグループに分かれてクイズラリーに出発!動物の足や毛,角など細かい部分までよく観察して回り,全員無事にゴールしました。
 たくさんの発見があった、楽しい一日でした。


11月20日  朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東野小学校では、読書を通して、子どもたちが自ら学び、自ら考え、自分らしくよりよく生きる力を身に付けていくことを目指しています。
朝読書の活動はその一環です。火曜日と木曜日の朝、児童は自分が選んだ本を静かにじっくりと読みます。読書の朝で始まる1日は、おだやかで落ち着いたスタートになります。
子どもの頃の読書活動が多い大人ほど、未来志向や社会性などの意識・能力が高いことがわかっています。学力の向上にも読書の習慣は大切です。
ご家庭でも、子どもたちが本を手にとっていましたら、しっかりとほめてあげてください。

11月14日 芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は劇団「影法師」のみなさんを学校にお迎えして、「モチモチの木」「スイミー」「このゆびとまれ」の演目を、高学年と低学年に分かれて鑑賞しました。不思議な世界と美しい影絵にうっとりと見とれ、お話にぐいぐいと引き込まれていく子どもたちでした。
 体験型のワークショップでは、代表の6人の児童が、影絵に挑戦。6人で力を合わせて、「りんご」「ぞう」など、いろいろな影絵を身体で表現しました。右の写真は、「千手観音像」です。
 お天気のいい日は、劇団「影法師」さんに習った、「ゆび影絵」や「かげおくり」を試してみるのもいいですね。

11月11日 校外学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「みんなで行こうよ 使おうよ」の学習で、アストラムラインに乗って、交通科学館と車両基地見学に行きました。交通科学館では、いろいろな乗り物を見ることができました。車両基地見学では、アストラムラインの点検の仕方や車両のこと、どのように動いているかなどを教えていただきました。子どもたちは、初めて知ることに興味を持ち、楽しみながら学ぶことができました。また、行き帰りはアストラムラインを利用して、公共の乗り物の乗り方を学ぶこともできました。



11月11日 校外学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マツダミュージアム・平和資料館へ校外学習に行きました。
マツダミュージアムでは、工場内の様子や働いている人の仕事の様子などを見学して、自動車づくりの工夫や努力を学ぶことができました。
平和資料館では、原子爆弾による被害や被爆者の方のメッセージなどを見学して、平和についての理解を深めることができました。

11月11日 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学校朝会では、劇と○×クイズで「気持ちの良いあいさつの仕方」について考えました。学校の外で歩いている時や学校にお客さんが来られた時、教室の中でのあいさつなど、進んであいさつすることやその場に応じたあいさつ、相手に聞こえる声であいさつすることなどたくさんのことを学びました。

11月6日 「よい歯の児童」表彰(6年生)

画像1 画像1
 毎年6年生は、春に行われる歯科検診の結果で表彰が行われます。むし歯が無いことや噛み合わせが良いことなどが選出の基準で74名の児童が表彰状をもらうことができました。表彰式には、学校医の山野井先生がお越しになり学級の代表に賞状を渡してくださいました。

11月5日 昔遊びの会 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域にいらっしゃる昔遊びの名人さんをお招きし,けん玉やおはじき,竹とんぼなどの遊びを教えていただきました。初めてやる遊びもありましたが,分かりやすく教えていただき,「こまが回せるようになったよ!」「はじめて将棋のやり方がわかったよ!」と,みんな笑顔いっぱいでした。終わりの会では,お礼の気持ちをこめて,「みかんの花咲く丘」の歌と手遊びを名人さんの前で披露しました。

11月5日 心の参観日(1・2年生)

画像1 画像1
 安佐動物園の飼育係の方をお招きして、「心の参観日」を行いました。動物が自分の子どもを守る行動や、動物の命を無駄にしないことなどの話を聞いて、生き物の命を大切にすることを学びました。動物園は「いのちの博物館」であるということも教えていただきました。

10月30日 人権教室・人権の花贈呈式(3年生・ひまわり)

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権擁護委員のみなさんとマスコットキャラクターの「じんけんあゆみちゃん」とともに,命の大切さや他者への思いやりについて学習しました。いじめについては,「いつも・じぶんの・めで見つめ」て,いじめをしない,させないためにどうしたらよいのかを考えました。また,ヒヤシンスの球根もいただき,これからクラスで大切に育てていきたいと思います。

11月1日 音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「心をこめて いっしょうけんめいに 表現しよう」をテーマに音楽発表会を行いました。合唱団の歌をスタートに1年生から6年生まで学年のカラーを出しながら、歌や楽器、身体表現などに心を込めて発表することができました。途中の全校合唱では、全校715名が歌声を一つにして「未来へのキーワード」「音楽のおくりもの」「With You Smile」「かならず かならず」の4曲を熱唱しました。児童は、たくさんの保護者・地域の皆さんに披露することで少し緊張気味でしたが、一人一人がやり切ったという満足感でいっぱいでした。

10月29日 たてわり班顔合わせ

画像1 画像1
 12月9日に行う「東野スマイルランド」に向けて、1年生から6年生までが各学年2〜3人ずつで集まりセット班をつくりました。このセット班で、当日行うゲームを企画していきます。子どもたちは、違う学年の友だちと協力することで、新しいことを学んだり、上級生はリーダーとしての責任を果たそう一生懸命になります。今日は、初めての顔合わせで、自己紹介や話をして仲良くなりました。

10月25日 「水の都ひろしま」秋の水辺のコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱団が、水の都ひろしま推進協議会から招待されて「水辺のコンサート 第8回 合唱フェスティバル」に出演しました。原爆ドーム前で歌うことや5曲を歌うことが初めてで、少しどきどきしましたが、たくさんの方に足を止めて見ていただき自信につながりました。
 演奏した5曲は、「Time To Say Good-bye」「地球星歌〜笑顔のために」「夕暮れの歌声」「同声合唱とピアノのために ユウキノウタ より僕のドラゴン」「同声合唱とピアノのために ユウキノウタ より歌声はどこにいくの」 です。

10月21・22日 スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
 3年生は社会科の学習で「スーパーマーケットの人気のひみつ」を調べるために,地域にあるスーパーマーケットの見学に行きました。売り場の様子を見たり,店長さんから工夫していることを聞いたりしながら,興味を持って学習に取り組んでいました。子どもたちからは「へぇ〜。」「そうなんだ。」という声が聞かれ,実り多い学習となりました。お世話になった店長さんをはじめとするお店のみなさま、ありがとうございました。

10月22日 修学旅行紀(5)

画像1 画像1
みんなが楽しみにしていたスペースワールドに来ました。途中、小雨が降り、止まっているアトラクションもありましたが、グループで計画的にまわり、友達との楽しい思い出を作ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
3/9 教育相談(ひまわり)
3/11 朝会 諸費再引落
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801