最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:61 総数:362742 |
11月27日(木)の給食今が旬のはくさいは,くせのない味なのでいろいろな料理に使われます。和風,洋風,中華とどんな料理にも向き,鍋物,炒め物,煮物,お浸し、汁の具,サラダ,漬物などいろいろな料理に使われます。きょうは,給食室で作ったホワイトソースで作ったクリーム煮に取り入れました。 11月26日(水)の給食お浸しはキャベツと小松菜,にんじんを取り入れています。広島市で作られた小松菜と広島県で作られたキャベツが届きました。とても新鮮な小松菜とキャベツだったので,少量のしょうゆの味付けだけで,おいしく味わうことができました。 11月25日(火)の給食岩石揚げは,大豆,ひじき,さつまいもに小麦粉と卵を混ぜて,油で揚げて作ります。岩のようにごつごつしているので,このような名前がついています。さつまいものかわりに,れんこんを取り入れてもおいしい岩石揚げになります。 ひろしま給食100万食プロジェクト11月20日(木)の給食昨日から5年生は野外活動です。天候にも恵まれ,きょうの昼食は野外炊飯です。家庭科で学習したごはんの炊き方が発揮できたのではないかと思います。 きょうの給食メニューに,2年生が地域の鍛治山農園で収穫したさつまいもを「スイートポテトチップス」にしました。甘くておいしい「スイートポテトチップス」は大人気でした。 11月19日(水)の給食きょうは食育の日です。「食育の日」は,「食」の大切さを考える日です。食育の日は「一汁二菜」の献立で,ひろしまっこ汁と魚料理,伝統的な食材を使った和風料理を取り入れています。伝統的な食材は,大豆とひじきを取り入れています。ひろしまっこ汁には広島県で作られた旬の白菜が届きました。 11月18日(火)の給食麦ごはんの上に広島カレーをかけて食べます。大人気の広島カレーライスは完食でした。ウインナーと野菜のソテーの野菜は広島市で作られた「ひろしまそだち」の小松菜でした。新鮮な小松菜がたくさん届きました。 11月17日(月)の給食食育ミックスは,かえりいりこ,大豆,昆布の組み合わせです。日本で昔から食べられている食品ですが,ふだんは不足しやすい食品です。食育ミックスは,硬く,しっかり噛むことで脳に刺激を与えます。また,カルシウムや,鉄,食物繊維など普段の食事ではとりにくい栄養素がたくさん含まれています。成長によい食品なので,食育という名前をつけ,3つを混ぜたのでミックスとしています。 14日(金)に今年度初めて4年生保護者対象の給食試食会を実施しました。なごやかな雰囲気で,おいしく食べていただくことができました。 11月13日(木)の給食「せんちゃん」の「せん」は食物繊維の「せん」です。焼きそばに食物繊維の多い「切干しだいこん」を加えています。風味のある「切干しだいこん」を加えることで,さらにおいしい焼きそばになります。 火曜日に2年生はさつまいもの収穫に行きました。そのとき,さつまいもの茎も持ち帰らせていただき,給食室で調理しました。2年生は自分たちが収穫した時のさつまいもの茎がこんなにおいしいとはとびっくりしていました。 11月12日(水)の給食ハヤシライスなので,麦ごはんの上にハヤシルウをかけて食べます。きょうは,就学時健康診断が行われるので給食は3校時終了後食べました。秋の味覚のひとつさつまいもを使ったスイートポテトサラダは,完食でした。 11月11日(火)の給食きょうは地場産物の日でした。広島県で作られた新鮮なはくさいが届きました。八宝菜に取り入れています。八宝菜は中華料理のひとつで,めずらしい材料を数多くあわせた料理という意味だそうです。材料を油でいためて味つけし,でんぷんでとろみをつけた料理です。今日の八宝菜には豚肉,えび,いか,うずら卵,はくさい,たまねぎ,にんじん,たけのこ,きくらげ,チンゲン菜の10種類の材料を使っています。 11月7日(金)の給食焼きのりに,ごはんをのせて,ツナサラダ,納豆,卵焼きをのせ,自分で巻いて食べる手巻き寿司でした。赤だしを忘れるくらい,みんな楽しんで食べていました。 11月5日(水)の給食きょうの米麺スープに入っている米麺は,広島県でとれた米から作られています。米麺は,米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切ったものです。また,鮭のきのこあんかけは,新メニューです。きのこは,ぶなしめじとえのきたけを取り入れました。 11月4日(火)の給食朝夕寒くなってきました。煮込み料理がおいしい季節になります。給食でもきょうはみそで煮込んだ「みそおでん」でした。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |