最新更新日:2024/09/27
本日:count up17
昨日:81
総数:274200
落合東小学校のホームページにようこそ     

11月26日「40周年オリジナル給食」

画像1 画像1
(献立)
Myおむすび なかよしハーモ煮 お祝いサラダ プチたいやき 飲むヨーグルト

(ひとくちメモ)
今日は落合東小学校の「40周年オリジナル給食」です。6年生が言語数理運用科で考えた料理「なかよしハーモ煮」「お祝いサラダ」「プチたいやき」と自分で用意してきた「Myおむすび」です。
「なかよしハーモ煮」は広島のかき、安佐町のしょうが、久地・高取の白ねぎ、小河原の白菜、廿日市市の生しいたけ、安芸高田市のえのきだけ、広島県産の豚肉、可部町で加工された焼き豆腐を使っています。いろいろな食材がなかよく煮込まれて、まろやかな味です。
「お祝いサラダ」も地場産物がいっぱいです。お祝いのとき食べる紅白なますをサラダにしました。給食室手作りのレモンドレッシングで地場産物をあえています。川内の大根・にんじん、高取の小松菜、可部町で加工されたハムがさわやかな味のサラダになりました。
Myおむすびと一緒に食べて、「め・で・た・い・」(プチたいやき)落合東小学校の40周年をみんなでお祝いしましょう。
 おむすび持参にご協力ありがとうございました。今後も食について考えていきたいと思います。

水溶液の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で水溶液の実験をしました。

今日はリトマス紙を使って、水溶液を「酸性」「中性」「アルカリ性」に分けました。

この水溶液は何性だろうと、みんなわくわくしながら実験していました。

谷山さんにインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、少し暖かい日が続き、広島菜に異変が起きています。虫が多くつき、葉をたくさん食べています。
 子どもたちは、広島菜の世話をしながら、広島菜づくり30年の谷山さんに、広島菜を育てるときの難しさ、漬物作りのこつや広島菜の料理方法などを質問しました。
 その後、草取りをしたり、なめくじをとったりしました。カラスよけのテープも作りました。

人権の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権の花運動とは、昭和57年度から実施されています。花の球根を子どもたちが協力して育てることを通して、協力、感謝することの大切さを学ぶとともに、優しい思いやりの心を育てることを目的としています。
 「白い魚とサメの子」という紙芝居を見た後、人権まもる君からヒヤシンスの栽培セットをいただきました。春には美しい花を咲かせるように、これから大切に育てたいと思います。

11月25日の給食

画像1 画像1
(献立)
牛乳 うずみ ししゃものから揚げ 広島菜の炒め物

(ひとくちメモ)
教科関連献立「広島菜の献立」・・4年生は社会科で広島菜について学習します。広島菜あh安佐南区の川内地区でたくさん採れます。葉にはかたい「繊維」が多いのですが、その風味と香りが漬物に適しています。今日は地場産物の日です。広島県でとれた郷土食のうずみも取り入れています。明日はいよいよ「Myおむすびの日」です。おむすび2個(大きさは自由)を家から持ってきます。配付されたプリントを参照のうえ、ご協力お願いします。

無事

画像1 画像1
全員元気で帰りました!
お迎えに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!
しっかりお土産話を聞いてやってください。



そろそろお別れ…

画像1 画像1 画像2 画像2
志和まで帰ってきました!

二日間お世話になった運転手さん、バスガイドさんとのお別れの時間が近付いてきました。
昨日からこっそり作っていたプレゼント、喜んでくれるかな?



三木SA

画像1 画像1
帰り道の車中はゆっくりのんびり過ごしています。
明日から三連休!!
交通渋滞にはまりませんように!!!>_<



職業体験4

画像1 画像1 画像2 画像2
このように、キッザニアは、大人社会を忠実に再現しており、子どもたちの夢づくりに貢献しているのですね(^^)
さて、残り時間もあとわずかとなりました!


職業体験3

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯も食べ終わり、もう一仕事です!

何と、キッザニアには、
資生堂、SONYなどの本物の企業が入っているのです!
テレビ局まであります!


11月21日の給食

画像1 画像1
(献立)
ごはん 牛乳 肉じゃが おひたし

(ひとくちメモ)
にんじん・・・にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ、毎日、給食に出るのでしょうか。それは、色がきれいで、いろいろな料理にも合い、一年中作られているからです。また、にんじんにはカロテンという栄養素が多く含まれ、病気から体を守ってくれたり、目やのど、皮膚をじょうぶにしてくれたりする働きがあります。

職業体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルスタッフ、ラジオパーソナリティ、裁判所での裁判官、弁護士、検察官などの仕事も体験出来ちゃいます。



職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

様々な職業があり、子どもたちは大喜びです!
自分にはどんな職業が向いているかな?(^^)


退館式

画像1 画像1
シーパル須磨のみなさんに感謝をし、いよいよキッザニアへ出発



おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな早起きし、浜辺で日の出を待ちました!
素晴らしい日の出は最高な1日の始まりを予感させてくれます(^^)



夕ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とっても豪華です。
役割分担しながら上手に食べています



ホテル到着

画像1 画像1

無事に一日目の行程を終了し、ホテルに到着しました。法隆寺、東大寺、海遊館と密な内容でしたが、楽しく見学できました。今から夜ご飯です。楽しみですね。


カラオケ大会

画像1 画像1
宿泊先のシーパル須磨へ向かう車内
突然始まったにも関わらず
大盛り上がりのカラオケ大会!
みんなアナ雪で大合唱です!



海遊館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
綺麗にライトアップされた海遊館

グループ毎に仲良く(忙しく)
まわりました。




社会見学〜三島食品〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは、中区の三島食品に行きました。ふりかけを作っている工場です。
 まず、部屋の中で見学の注意を聞きました。エプロンを着てマスクをしました。それから用意されていた帽子をかぶりました。髪の毛が全然でないように気をつけて入れました。白線の中を歩くことや、機械に触らないこと、階段に気をつけることを約束してグループに分かれて出発しました。
 工場に入るときは、コロコロで体のごみを取り、石鹸で手を洗い、アルコールで消毒しました。ドアや入り口には、虫除けのオレンジのカーテンがかかっていました。ごみやいらないものがふりかけの中に入らないようにとても気をつけているんだな、と思いました。
 赤しそ、わかめ、かつおぶしなどの材料を見たり、乾燥させる機械、削る機械、袋や箱につめる機械などのたくさんの機械を見たりしました。でも、一番むずかしい仕事は、人の目で検査するところだそうです。みんなが安心して食べられるように考えてあるんだなと思いました。
 ものを作る仕事の人も、買う人のことを考えていることがわかりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 委員会6
3/6 学校協力者会議
3/10 引落1
3/11 引落2

学校だより

校長室だより

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737