![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:45 総数:144446 |
広島菜通信その2![]() ![]() 社会見学に行ってきました!
9月12日(金)に社会見学に行ってきました。今回の疑問は「人がたくさん行くスーパーマーケットは、どのようなくふうをしているのだろう」です。…ということで、スーパーマーケットの見学です。ゆめタウン安古市さんにお願いして店内で調査をさせていただきました。普段は聞くことのできない仕事の話やいつもは入れないバックヤードの見学など、子どもたちは興味津々です。快諾いただきましたゆめタウン安古市さん、ありがとうございました。さて、子どもたちはどんな「答え」見つけてきたのでしょう。
![]() ![]() 交通安全自転車教室
4年生は,自転車の安全な乗り方を教わりました。自転車も車両の仲間なので左側通行をすることや,発進するときは後方確認をすることなどを学びました。教わったことが実際の運転でできるようになるといいと思います。
![]() ![]() ![]() 広島菜通信その1
種を植えて、およそ一週間。芽を出した広島菜は、ポットの中で大きくなってきました。まだ子葉しかありませんが、いずれ本葉が出てくることでしょう。今日は、子どもたちの観察記録を掲載します。広島菜については、随時お知らせしていきます。お楽しみに。
![]() ![]() 保健指導 睡眠の大切さ
生活リズムを整えるためには,睡眠がとても大切だということを学びました。朝日をしっかりあびて,一日を気持ちよくスタートしましょう。
![]() 50m走![]() 今年最後の水泳
4年生の水泳の学習のまとめです。自分の力を出し切ることを目標にして,記録会を行いました。ほとんどの子どもが6月よりも記録をのばし,大変喜んでいました。友達を応援するみんなの声がほほえましいな,と思いました。
![]() ![]() 広島菜を植えたよ
3年生は総合的な学習の時間で「広島菜」を育てます。日本の3大菜漬のひとつとして有名な広島菜漬の原材料である広島菜は、広島市の特産品でもあります。それを、種から育ててみようと取組みを始めました。種を観察した後、一人ずつポットに植えました。大きく育てよう!
![]() はじめての給食当番![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |