![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:86 総数:379248 |
6年 租税教室
12月17日(火)広島北法人会から2名の講師の先生をお招きし、「租税教室」を行いました。はじめに、生活の中でどのように税金が生かされているのか、DVDを観ました。消防・警察・公園の管理など、日頃のあたりまえの生活は、税金によって支えられているということを知りました。
最後に「1億円」の見本を実際に持たせていただき、その重さにびっくり。みんな大喜びでした。これからも社会の一員として、税金の大切について、学習を深めていきたいと思います。講師の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6さい臼歯ってなんだろう
11月28日
養護教諭の丸山先生から、6才臼歯についての話と、正しい歯磨きの仕方について教わりました。横磨き・縦磨き・奥歯の溝磨きをするといいそうです。学校でも丁寧に歯を磨く習慣をつけていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTC
11月26日
自分で育てたあさがおのつるでクリスマスリースを作りました。どんぐりや松ぼっくりなどいろいろな飾りをつけて、すてきなリースができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |