最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:52
総数:341412
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

平成26年度 前期終業式

 今日は前期の終業式でした。玉井二郎校長先生が,この半年をふりかえり,火曜日からまた元気に後期を迎えよう,と子どもたちに呼びかけました。式に臨む心構えができており,よい雰囲気の終業式でした。
画像1
画像2

朝一番の子どもたち

 朝,7時30分の校庭です。朝一番に来た子どもたちの「おはようございます。」の声が響きます。
画像1

今朝の登校風景 10月10日

 今日は前期最後の日です。今朝も子どもたちは元気に登校しています。
画像1
画像2
画像3

ふれあい農園

 本日,ふれあい農園に地域の方からの指導を受けながら,大根の種をまきました。もう少し早い時期に取りかかれば良かったのですが,大きく育ってほしいと思います。1月下旬の給食に出てくる予定にしています。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

皆既月食

 昨晩は,皆既月食でした。矢野小学校でもきれいに見ることができました。(10月8日19時頃 本館玄関付近)
画像1

今朝の登校風景 10月7日

 おはようございます。上の写真は,たくさんの子どもたちが通る「であいばし」の1コマです。そこから細い路地を抜け,学校に向かいます。その間,子どもたちを見守ってくださるたくさんのボランティアの方々,いつもありがとうございます。
画像1
画像2

10月1日 下校の様子

 今日から10月です。季節の変わり目で朝と昼の気温差も大きくなっています。体調を崩さないように気を付けたいものです。写真は下校の様子ですが,子どもたちは季節に関係なく元気です。
画像1
画像2

耐震工事が始まりました。

 いよいよ耐震工事が始まりました。その工事に伴い,ミニグランドと北校舎の裏側がすべて立ち入り禁止となりました。校庭が少し狭くなりますが,安全確保のためご協力お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

また 台風の心配ですか?

 今日は,朝から雨模様。傘立ては,カラフルな色えんぴつを立てたように色鮮やかです。台風がこちらに向かって来ているようです。もう勘弁してください。
画像1

図書ボランティア 本の読み聞かせ

 図書ボランティアの方々に来ていただいて,子どもたちに本の読み聞かせをしていただきました。今日は3年生が読んでもらっていましたが,お話の内容に反応しながら,楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2

9月 音楽朝会

 今月の歌は,「つばさをください」です。低学年は,元気いっぱいに歌います。高学年は,音程をしっかりとって歌います。
画像1
画像2
画像3

9月24日(水) 野外活動

 おはようございます。予定通り「野外活動」に出発します。気をつけて集合してください。

矢野小学校 今日(9月22日)の風景

 どれも授業中ですが,落ち着いた感じです。
画像1
画像2
画像3

学校の花

 秋になりましたが,きれいな花が咲いています。
画像1
画像2
画像3

靴箱 9月22日

 靴がきれいに並んでいました。低学年は,係活動でチェックが入るようですが,高学年は,自分でそろえているはずです。気持ちがいいもんです。
画像1

9月 遊ぼう会

 今日16日(火)は,9月の「遊ぼう会」でした。1年生から6年生までの縦割りグループがそれぞれの考えた遊びをしました。短い時間でしたが,それでも子ども達の楽しそうな笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

迫別集団下校 9月10日(水)

 子どもたちの登下校には,危険がたくさん潜んでいます。昨年度の9〜10月には,登下校中のけがが多く。病院に行かなくてはならないけがも少なくありませんでした。しかし,遊ばないでゆっくり歩いて帰れば防ぐことができたけががほとんどです。先生が一緒に帰らない日々の下校でも,けががないように気をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

参観授業 9月10日(水)

 今日は,午後から参観授業でした。お家の人の前でいいところを見せようと,はりきっている子どもたちの顔が印象的でした。6年生は,体育館で修学旅行の説明会を兼ねて行いました。残暑が厳しい中,暑い教室での参観,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育朝会 「長縄跳び」

 スッキリとした青空の下,体育朝会が行われました。今月は,長縄跳びで,クラスごとに3分間で何回跳ぶことができるかチャレンジしました。休憩時間に練習し,クラスごとに競い合いながら記録を伸ばしてほしいと願っています。
画像1
画像2

あいさついっぱい大作戦(〜30日)

 9月になり,「あいさついっぱい大作戦!」が行われています。児童会執行部や学級代表が,青いたすきをかけて玄関の前に立って,大きな声であいさつをしています。元気のいいあいさつで1日をスタートさせることは,本当にすばらしいことです。気持ちの良いあいさつができ,地域のみなさんからほめていただけるように,がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

緊急連絡

学校周辺地図

新規カテゴリ

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048