最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:924345
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

最後の体育祭学年練習(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭前の最後の1学年練習を行いました。体育祭に向けて予行で課題が残った点など練習しました。写真はボール運びリレーの様子です。

最後の体育祭学年練習(2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭前の最後の2学年練習を行いました。練習時間が足りなかった種目を中心に全体練習と各学級の練習を行いました。写真はみんなでジャンプ(長縄跳び)の様子です。

体育祭予行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭予行の様子です。種目は,学級対抗全員リレーとみんなでジャンプ(長縄跳び)です。

体育祭予行 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭予行の様子です。種目は,5人6脚とタイヤ引きです。

体育祭予行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,体育祭の予行を行いました。
午前中は,生徒入場・開会式と各学年3種目ずつ行いました。給食と暮会をはさみ午後は,各学年残りの1種目と閉会式の練習を行いました。写真は入場とラジオ体操の様子です。

夏休みの部活動大会表彰

画像1 画像1
体育祭予行の前に行われた,夏休みの部活動大会表彰の様子です。
表彰された部活動一覧は,下記の通りです。

ソフトテニス部
 男子団体 広島市総合体育大会 安佐北区大会 優勝
 女子団体 広島市総合体育大会 安佐北区大会 3位

バスケットボール部
 女子 広島市総合体育大会 安佐北区大会 2位

バレーボール部
 女子 広島県選手権大会 3位

卓球部 
 男子団体 全国選手権大会 優秀校
 男子団体 広島県選手権大会 優勝
 男子団体 広島市総合体育大会 優勝
 男子団体 広島市総合体育大会 安佐北区大会 Aチーム優勝 Bチーム優勝
 女子団体 広島市総合体育大会 安佐北区大会 Aチーム優勝 Bチーム優勝

水泳部
 女子 広島県選手権大会 総合優勝
 女子 広島県選手権大会 400mリレー 優勝
 女子 広島市総合体育大会 総合優勝
 女子 広島市総合体育大会 200mリレー 優勝
 女子 広島市総合体育大会 200mメドレーリレー 優勝
 女子 広島県総合体育大会 総合優勝
 女子 広島県総合体育大会 200mリレー 優勝
 女子 広島県総合体育大会 400mリレー 優勝
 女子 広島県総合体育大会 200mメドレーリレー 優勝
 女子 広島県総合体育大会 400mメドレーリレー 優勝

卓球部
 男子個人 広島県選手権大会 飯田健吾くん 3位

水泳部
 女子個人 中国選手権大会 石田さん 200m平泳ぎ 6位
 女子個人 中国選手権大会 籠島さん 200m背泳ぎ 7位
 女子個人 広島県選手権大会 松枝さん 100mバタフライ 3位
 女子個人 広島県選手権大会 松枝さん 200mバタフライ 3位
 女子個人 広島県選手権大会 中川さん 100mバタフライ 4位
 女子個人 広島県選手権大会 中川さん 50M自由形 4位
 女子個人 広島県選手権大会 石田さん 100m平泳ぎ 1位
 女子個人 広島県選手権大会 石田さん 200m平泳ぎ 3位 
 女子個人 広島県選手権大会 籠島さん 100m背泳ぎ 1位
 女子個人 広島県選手権大会 籠島さん 200m背泳ぎ 1位
 女子個人 広島県選手権大会 河野さん 100m背泳ぎ 2位
 女子個人 広島県選手権大会 河野さん 200m自由形 3位
 女子個人 広島県選手権大会 小笹山さん 200m個人メドレー 8位
 女子個人 広島県選手権大会 小笹山さん 400m個人メドレー 5位
 女子個人 広島県選手権大会 仲田さん 400m個人メドレー 7位
 女子個人 広島県総合体育大会 中川さん 100mバタフライ 4位
 女子個人 広島県総合体育大会 中川さん 50m自由形 3位
 女子個人 広島県総合体育大会 松枝さん 100mバタフライ 2位
 女子個人 広島県総合体育大会 松枝さん 200mバタフライ 3位
 女子個人 広島県総合体育大会 石田さん 100m平泳ぎ 2位
 女子個人 広島県総合体育大会 石田さん 200m平泳ぎ 5位
 女子個人 広島県総合体育大会 籠島さん 100m背泳ぎ 3位
 女子個人 広島県総合体育大会 籠島さん 200m背泳ぎ 1位
 女子個人 広島県総合体育大会 小笹山さん 200m個人メドレー 8位
 女子個人 広島県総合体育大会 小笹山さん 400m個人メドレー 4位
 女子個人 広島県総合体育大会 河野さん 100m背泳ぎ 2位
 女子個人 広島県総合体育大会 河野さん 200m個人メドレー 4位

柔道部
 女子個人 全国選手権大会 香川瑞希さん 5位
 女子個人 中国選手権大会 香川瑞希さん 1位
 女子個人 広島県選手権大会 香川瑞希さん 1位

各部活動で活躍したみなさん,おめでとうございます。

体育祭全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から体育祭の全体練習を行いました。入場と開・閉会式、ラジオ体操などの練習を行いました。

体育祭に向けて

画像1 画像1
13日(土)の体育祭に向けて、各学級とも種目の練習に打ち込んでいます。
テントも各部活動ごとに準備が進んでいます。

県総体(水泳)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の6,7日に福山のローズアリーナで県総体が開催されました。
3年生にとって引退試合となる大会でしたが,女子の部で見事総合優勝をすることができました。
 レースの結果もですが,応援すること,されることの大切さを改めて感じることができました。
 3年生はこれから自分の進路に向けて,1,2年生はこれからは自分達で水泳部を創っていけるよう頑張っていきます。

〈入賞〉
☆女子の部 総合優勝
・200mメドレーリレー1位《大会新記録》(籠島,石田,中川,松枝)
・200mフリーリレー1位(石田,河野,松枝,中川)
・自由形50m3位(中川環)
・背泳ぎ100m2位(河野杏桜衣),3位(籠島沙希乃)
・背泳ぎ200m1位(籠島沙希乃)
・平泳ぎ100m2位(石田安美)
・平泳ぎ200m5位(石田安美)
・バタフライ100m2位(松枝千乃),4位(中川環)
・バタフライ200m3位(松枝千乃)
・個人メドレー200m4位(河野杏桜衣),8位(小笹山綺星)
・個人メドレー400m4位(小笹山綺星)

☆郡市対抗リレー 広島北チーム(選抜チーム)
・フリーリレー400m1位(石田:安佐北中,岩谷:口田中,松枝:可部中,中川:可部中)
・メドレーリレー400m1位(河野:可部中,石田:可部中,松枝:可部中,石田:安佐北中)

2年生体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目に2年生の体育祭学年練習を行いました。今日は、「5人6脚」、「みんなでジャンプ(長縄跳び)」、「タイヤ引き」の練習を行いました。

3年生体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、雨天のために延期となった、学年練習を今日の3・4時間目に行いました。あと1週間となった体育祭に向けて、「Let's ドン catch」や「タイヤ奪い」などの種目練習を行いました。

体育祭の開催について

 この度の災害の犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げますとともに、そのご遺族の皆様及び被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 さて、本校の体育祭の開催について、現在の状況を検討して参りました。現在、子どもたちは、「地域に元気を取り戻そう」と練習に取組み、日常の教育活動を進めています。子どもたちの練習の成果を保護者・地域の方に披露することが、子どもたちもこの地域も元気づけることになると考え、体育祭を当初の予定どおり開催させていただくことにしました。
 保護者、地域の皆様には、ご理解とご声援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

可部中学校長 萩原 融

市総体(陸上)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(土),31日(日)の2日間,エディオンスタジアムで行われた市総体陸上競技の部の様子です。3年生にとってはトラック&フィールドは最後になりました。これからは10月13日(月)に行われる市総体駅伝の部に向けて,引き続き練習に励んでいきます。

2年生体育祭学年練習

画像1 画像1
今日の6時間目は、突然の雨の中、2年生の体育祭学年練習を行いました。5人6脚、学級対抗リレー、長縄跳びの入・退場の練習を行いました。

1年生体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は、1年生の体育祭学年練習を行いました。主に各種目の入・退場の練習を行いました。

体育祭各学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から体育祭に向けて、各学年の体育祭練習が始まりました。
1年生は2時間目、2年生は3時間目、3年生は5・6時間目に行いました。
写真は3年生の学年練習の様子です。

体育祭全体練習

画像1 画像1
今日から体育祭の全体練習が始まりました。開会式の整列、ラジオ体操の練習など行いました。

日常とは言えませんが

画像1 画像1
まだ、日常とは言えませんが、いつもの登校風景が始まりました。来週からは、給食が始まり、通常日課です。
一日も早い復旧を祈るばかりです。



広島市総合体育大会女子ソフトテニスの部

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25日(月)、広島市中央テニスコートにて市総大団体戦が行われました。
1回戦の対戦相手は吉島中学校でした。いい試合展開でしたが、力及ばず1−2で負けてしまいました。

重要 明日8/28(木)の登校について

中学校は明日28日より登校となります。明日は9時より、学級朝会を行います。
通行止めや道路が陥没している所もあります。
学区内の何箇所かは教職員も立って登校指導を行いますが、注意をして登校させてください。
学活の時間に今回の災害での被災状況の調査を行います。家屋の状況や通学方法の状況、教科書、副教材、学用品(文房具、通学用品、体操服など)の消失などについての調査となりますので、現在分かる範囲で結構ですので生徒に状況を把握させてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
生徒会行事
3/3 代議員会,専門委員会
3学年
3/5 選抜2
3/6 選抜2

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

生活だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224