最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:72
総数:173726
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

1,2年生 三者懇談会

12月24日(水)

本日と明日が、1,2年生の三者懇談会となっています。
みんな成績はどうでしょうか。
いいクリスマスとなりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(水)

朝6時30分頃から降り始めた雪が、あっという間に周りを雪景色にしてしまいました。
校舎と黄金山、花壇のサルビア、4回廊下より見た広島駅方面の景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

12月15日(月)

6校時終了直後、避難訓練(不審者対応)が行われました。
避難を呼びかける放送から、3分以内に全クラスがグランドに集合することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バッティングマシーンの寄贈

12月12日(金)

本校卒業生で、先日横浜ベイスターズに入団が決まった石田健大君に寄贈していただいたバッティングマシーンが届きました。
これで、中身の濃い練習ができると、野球部員はとても喜んでいました。
石田健大君本当にありがとうございました。野球部は強くなります!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙

12月11日(木)

生徒会執行部を選出する、立会演説会が体育館で行われました。
立候補者の熱い主張を、全生徒が真剣に聞き、新執行部を選出するにふさわしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイタウンクリーン活動(1)

12月6日(土)

仁保学区社会福祉協議会と公衆衛生推進協議会の主催で、マイタウンクリーン活動(町内清掃)が行われました。
仁保中学校からも、ボランティアで生徒123名が参加してくれました。
中学生は、学校に集合して火ばさみやゴミ袋を持って町内3ルートに別れ、ゴミ拾いに出発しました。
みんな一生懸命に拾ってくれましたが、町にはほとんどゴミが落ちてはおらず、仁保は素晴らしい町であることを再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイタウンクリーン活動(2)

12月6日(土)

ゴミを集めて、本浦公園に集合し、ゴミを分別して解散しました。
みんなご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年定期テスト

12月3日(水)

本日より1,2年生は定期テストです。
どの教室も、コツコツと鉛筆の音だけが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

普通教室冷暖房設置

12月2日(火)

普通教室の冷暖房設置工事が終了しました。
これで、冬は暖房、夏は冷房が本校でも実現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生の税に関する習字

12月2日(火)

中国納税貯蓄組合連合会が主催する「中学生の税に関する習字」で5人の生徒が優秀賞をいただき表彰されました。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月(師走)

12月1日(月)

昼から冷たい風が吹き始めました。
今日から12月です。玄関にはクリスマスツリーが飾られています。
1,2年生は3日(水)4日(木)5日(金)と定期テストがあります。
そして3年生はもちろん受験勉強です。
寒いけれど、みんな頑張れ!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115