音楽朝会 2
高学年の5・6年生の女子だけが歌うパートがあり、みんな聞き惚れていました。来週までにクラスでもっともっと練習をして、当日は全校で良い合唱が出来ればと思っています。
【学校の様子】 2014-11-19 12:12 up!
音楽朝会 1
来週の音楽会に向けて、「音楽朝会」が行われました。全校合唱で歌う「ねえ 歌おう」という曲をみんなで練習しました。いつものように児童会の計画委員さんが練習をリードしてくれました。
【学校の様子】 2014-11-19 12:12 up!
本の読み聞かせ 2
今回はビックリ縦長絵本が登場しました。1年生は、大きく目を見開いて聞き入っていました。読み聞かせボランティアの皆さんは、児童の興味関心を引き出し、本を大好きにさせようといろいろな工夫をしてくださっています。いつも本当にありがとうございます。
【学校の様子】 2014-11-17 12:10 up!
本の読み聞かせ 1
今朝は、本の読み聞かせがありました。運動会や参観日の代休などで月曜日が休みになっていたので1ヶ月ぶりです。いつものように興味深い本を選んで読んでいただいていました。
【学校の様子】 2014-11-17 12:04 up!
音楽会 楽器到着
6年生の協力によって、体育館に楽器が到着しました。これで本番の会場である「体育館」での練習が可能になりました。本格的な練習のスタートです!
【学校の様子】 2014-11-14 12:11 up!
音楽会 ひな壇設置
音楽会に向けて、体育館にひな壇が設置されました。これで、これからの練習は体育館になります。音楽会まで後2週間になりました。いよいよ追い込みです。頑張りましょう!
【学校の様子】 2014-11-14 12:11 up!
今朝の五小っ子タイム
今朝はとても冷え込みましたが、児童はいつも通り、五小っ子タイムでクラス遊びに熱中していました。寒がっているのは大人だけで、子どもたちは元気いっぱいです!これから寒さが厳しくなってきますが、進んで体を動かしましょうね。
【学校の様子】 2014-11-13 12:45 up!
ふれあいまつり 7
保護者の皆様には、たくさんご来校いただきありがとうございました。
またPTA執行部・ふれあいまつり実行部の方々には、連日連夜、本当にお世話になりました。お陰様で、大成功のうちに終了することができました。児童のために本当にありがとうございました。また今後とも、どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2014-11-08 16:32 up!
ふれあいまつり 6
今年も「先生バンド」が出演しました。ちょっと緊張気味でしたが、たくさんの拍手をいただきました。
【学校の様子】 2014-11-08 16:28 up!
ふれあいまつり 5
【学校の様子】 2014-11-08 16:26 up!
ふれあいまつり 3
【学校の様子】 2014-11-08 16:22 up!
ふれあいまつり 2
【学校の様子】 2014-11-08 16:21 up!
ふれあいまつり 1
いよいよ「ふれあいまつり」のスタートです。NTT西日本中国吹奏楽クラブの方々のファンファーレで始まりました。
【学校の様子】 2014-11-08 14:56 up!
五小ハッピーコンサート 8
アンコールでは、「妖怪ウォッチ」を演奏していただき、みんな大喜びでした!今年も素晴らしい演奏をありがとうございました。また来年も是非ともお願いします。
【学校の様子】 2014-11-08 14:23 up!
五小ハッピーコンサート 7
【学校の様子】 2014-11-08 14:20 up!
五小ハッピーコンサート 6
恒例の「指揮者コーナー」です。たくさんの立候補の中から、5年生女子と6年生男子が選ばれました。
【学校の様子】 2014-11-08 14:17 up!
五小ハッピーコンサート 5
大人気「アナと雪の女王」では、みんな大合唱でした。
【学校の様子】 2014-11-08 14:13 up!
五小ハッピーコンサート 4
【学校の様子】 2014-11-08 14:11 up!
五小ハッピーコンサート 3
楽器紹介のコーナーです。どの楽器も素晴らしいです。
【学校の様子】 2014-11-08 14:09 up!
五小ハッピーコンサート 2
まずは全員で校歌を歌いました。オーケストラをバックに歌うなんて、とても贅沢でした。
【学校の様子】 2014-11-08 14:05 up!