最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:100
総数:232421
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(月)の5校時、学校薬剤師の藤垣先生をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。

具体的な事例の紹介もあり、保健で学習した内容をさらに深める時間となりました。

「乱用」とは、間違った使い方をすること。

正しい知識を身に付け、行動して欲しいと思います。

なわとびタイム −短縄−

画像1 画像1
画像2 画像2
6日(金)大休憩、なわとびタイムを行いました。

縦割り班ごとに集まって、音楽が流れている間、跳び続けました。

いろいろな跳び方ができるように意欲的にチャレンジして、体力アップも図ってほしいと思います。


消防音楽隊おたのしみコンサートを見てきました!

2月6日(金)に広島市消防音楽隊おたのしみコンサートに行ってきました。会場の安芸区民文化センターまでは路線バスに乗っていきました。コンサートでは、オーケストラの素敵な演奏を楽しみました。思わず笑ってしまう面白い劇もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want to be a ・・・

画像1 画像1
今回の英語の授業の目標は、「なりたい職業をたずねたり答えたりしよう」でした。

What do you want to be ?

I want to be a pilot.

高度なやりとりですが、子ども達は発音よく、コミュニケーションをとっていました。

避難訓練 −地震−

画像1 画像1
3日(火)の5校時、地震対応の避難訓練を行いました。

「お」 おさない
「は」 はしらない
「し」 しゃべらない
「も」 もどらない

万一のときには、この約束を守って行動できるよう、しっかり覚えておいて欲しいと思います。

また、これを機会に、ぜひご家庭でも地震時の対応について話し合ってみてください。

あっという間に2月・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(火)、全校朝会を行いました。

はじめに、校長先生から「節分」についてのお話がありました。

次に、今月の行動目標「外で元気よく 仲よく遊ぼう」についてお話がありました。

自分の中の心の鬼を退治していけるよう、自分と厳しく向き合い、外遊びで体力アップも目指して欲しいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036