![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:88124 |
生活科「むかしのあそびをおそわろう」(1年生)![]() ![]() あやとりは、子どもたちもある程度の経験があるようす。それでも、できなくなっていた技のまちがいに気付いたり、作ったことのないものをつくることができたり、感動があったようでした。 お手玉は「お手玉ってこういうふうに遊ぶんだ!」と新鮮な驚きがあったようす。「じょうずだね。」とほめていただき、とても嬉しかったようです。 生活科「むかしのあそびをおそわろう」その2(1年生)![]() ![]() けん玉にも、辛抱強く取り組みました。落ちても落ちても、乗るまであきらめずに繰り返します。のったときには、本当にうれしそうでした。 最後に、みんなで体育館に行って、たけとんぼを飛ばしました。上手に飛ばすコツを教えてもらって、一生懸命まねをしました。どんなことにもコツがあり、そこを目指してがんばればできる、ということを感じた、楽しい一日になったようです。 はじめのあいさつ、おれいのあいさつも、文章を考えるところからがんばりました。今、お礼の気持ちを届けようと、手紙を書くことに挑戦しています。 あたたかく、包み込むように接してくださり、子どもたちは安心して楽しんでいました。地域の皆様、本当にありがとうございました。 |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |