最新更新日:2025/07/26
本日:count up69
昨日:142
総数:858465
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

選抜1 2月6日(金)

3年生は今日は3時間授業でした。暮会の後、選抜1を受検した生徒は図書室に集まり、進路指導主事の先生の話などの後に、各教室で学級担任より合否の結果を聞きました。内定した人は本当におめでとう。今後は他の人の見本となるようさらにがんばって欲しいと思います。残念だった人は強い気持ちを持って、努力を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

インターンシップ 2月5日(木)

広島市秘書業務インターンシップに生徒会長が参加をしました。他の中学校の生徒7名とともに、いろいろな業務を1日かけて体験しました。写真は広島フェニックス賞表彰式の介添え役のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅 2月4日(水)

正面玄関に白梅と紅梅を飾りました。
画像1 画像1

配膳室 2月4日(水)

配膳員さんが掲示物を2月用に節分とバレンタインデーに変えてくださっています。毎月、工夫して掲示物を手作りしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 2月4日(水)

今日も掃除をがんばっています。先生が居ても居なくてもやるべき事をきちんとできます。いつも立派だなと感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 2月4日(水)

今週は1年1組があいさつ運動です。朝の冷たい空気の中、しっかりとあいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

働くこと 2月3日(火)

2年生の廊下の掲示板に、働くことについて保護者の方からいただいた生徒へのメッセージが掲示してありました。保護者の方の思いがたくさんつまった文章が並んでいます。保護者の皆様、お忙しい中、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2月3日(火)

2年生は5時間目に授業参観がありました。寒い中、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こころの参観日 2月3日(火)

1年生は5時間目に体育館で、「こころの参観日」を行いました。マザーリング・くらぶの助産師さんに来ていただき、命の大切さについてお話をしていただきました。また、おりづるの会の4名の方に来ていただき、要約筆記をしていただきました。保護者、地域の方にたくさん来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358