![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:164 総数:361722 |
ケーキ作り
12月10日(水),PTCでケーキ作りをしました。クリームをホイップしたり,フルーツをトッピングしたりして,楽しく作りました。そして,みんなで美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() おながふれあいデー
11月16日(日) 「日曜参観」と「おながふれあいデー」を行いました。
二時間目には、参観を行いました。子どもたちは、いつも以上に、はり切って授業に参加していました。 「おながふれあいデー」では、ヴィオラ奏者の沖田 孝司さん・千春さん夫妻が来校!! 美しいヴィオラの音色に子どもたちは、楽しそうな表情で演奏を聴いていました。 クイズで盛り上がったり、 「伝えよう笑顔と心」を手話付きで大合唱したりしました。 伝えよう笑顔と心 ゆきまさとよひこ 作詞 沖田 孝司 作曲 1、このよでいちばん かがやくものは あなたがくれる そのえがお このよでいちばん すてきなものは なかまをおもう そのこころ つたえていこう そのえがお つたえていこう そのこころ ※ みんながあつまる このばしょで このばしょで このばしょで みんながかたる このばしょ このばしょで ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学(おたふくソース工場と西風新都)![]() ![]() ![]() まず、おたふく工場へ見学に行きました。 おたふくソース工場では、どのような流れでソースが作られているのか見学することが出来ました。 実際に機械が動いている場所を見たり、おたふくの方がソースを味見している姿をみることが出来ました。 案内係の方の話を熱心に聞いていました。 最後には、その日に作られたできたてほやほやのお好みソースを頂くことができ、子どもたちはとても喜んでいました。 つぎに、西風新都及びエディオンスタジアム広島へ見学に行きました。 バスの中から西風新都の街並みをみた子どもたちは、「すごくきれいだ」「あの家に住んでみたい」など言っていました。 エディオンスタジアム広島では、普段立ち入ることが出来ない観客席やスタジアム内にある施設を見学しました。 サンフレッチェ広島の選手が普段使用しているロッカールームにもお邪魔しました。 子どもたちは、選手が使っている場所だということもあり大興奮でした。 子どもたちにとって、貴重な体験が出来た一日だったと思います。 森は生きている![]() ![]() ![]() 4年生が行った児童集会は、「森は生きている」のオペレッタ!! 一人一役セリフを言ったり、歌を歌ったりしました。 休憩時間も使って、一生懸命練習しました。 最後まで、責任をもって役割を演じることができました。 当日見に来て頂いた保護者の皆さん ありがとうございました。 クリーンマイタウン二葉![]() ![]() ![]() 中学生のお兄さん・お姉さんと協力して、地域をきれいにしました。 中学生の班長が中心となって、小学生と一緒に頑張っていました。 普段お世話になっている地域を、自分たちの手で掃除を行うことで、地域の大切さを体験することができました。 お忙しい中お越しいただいた、地域の皆さん・ボランテイアの皆さん 今日はお世話になりました。ありがとうございました。 歩行教室
6月17日(火)に,広島市道路管理課の方に来ていただき,歩行教室を行いました。
交通ルールを確認し,安全に生活することの大切さを学びました。 横断歩道や踏み切りを渡る練習をし,楽しく真剣に学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 連合野外活動
6月18日(水)〜19日(木),1泊2日で連合野外活動に行きました。
最初はちょっと雨が降りましたが,体育館でキャンドルサービスをしたり,牧場に牛を見学に行ったりと,みんなで楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 町探検![]() ![]() Doスポーツ(6年生)![]() ![]() 頑張った運動会!!![]() ![]() ![]() 優勝した白組にも、残念だった赤組にも、大きな拍手を送りたいと思います。 保護者の皆様、朝早くからたくさんの応援ありがとうございました。 今後共、尾長小学校の児童へのご理解・ご協力お願いします。 運動会全体練習![]() ![]() ![]() あつくなれ 力を合わせて いざしょうぶ! 当日も、教職員も子どもも、全力を尽くして頑張りますので応援をお願いします。 運動会日時 6月7日(土)9持 総合「町のふしぎを見つけよう」![]() ![]() ![]() 子どもたちは、普段歩いている道に色々な種類のお店があることに驚き、興味深くメモをとっていました。 その後、おながまちじまん新聞作りの活動をしました。 今まで、気づいていなかった、知らなかったお店を新たに知ることが出来る時間となりました。 自然体験活動
4月25日(金) 自然体験活動が行われました。
お天気も良く、絶好の遠足日和になりました。1年生と6年生がペアになり、高天原に行ってきました。6年生が、1年生と仲良く遊ぶことができました。 さすがの6年生も、帰りはぐったりの様子でした。6年生ありがとう! ![]() ![]() ![]() 一年生を迎える会![]() ![]() ![]() 6年生の優しい笑顔に包まれ、お兄さん・おねえさんと、手をつないで入場しました。 会全体もあたたかい雰囲気でとても素敵な会になりました。 一年生のみなさん。これから頑張っていきましょうね!! 就任式・始業式![]() 新しい担任の先生は誰かな。一年間よろしくお願いします。 ![]() 入学式![]() ![]() 年度更新に関わって
いつも尾長小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、前年度に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |