![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:44 総数:350708 |
節分2 2-3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわしの蒲焼き 節分豆 青じそあえ 豚汁 節分メニューです。 いわしの頭を柊の枝に刺して 豆をまいて と、日本の伝統行事を 学習し食する時間でした。 1年1組で、カメラを向け、その瞬間をパチリ みんな楽しそうです。 笑顔がいっぱいの食事風景。 節分 2-3![]() ![]() ![]() ![]() 暦の上では 着実に春に向かって Go 心の中の鬼に向かって豆を投げる 自分自身の心をきれいにして 春に向かって Go よわむし・いらち・しせい・話をきかない 自分自身の弱点にむけて、思い切り豆をぶっつける 退治する決意を行動で表す 豆まき:節分行事 「鬼は外〜 福は内〜。」 もりやま学級の1時間目 生活単元学習の一コマ 凍れる朝 2月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪も雨もないけれど 冷たい空気が頬に痛い 校門傍の畑 ほうれん草が凍っている そんななかで あいさつ運動 おはようの声が白くなる この袋の中にはプルタブがたくさん あいさつ運動に来校された岡田様から 清和中学校生徒会へ サンタクロースのプレゼント プルタブです。 ありがとうございます。 生徒会長が しっかりと抱きかかえます。 生徒だけでなく、地域の皆様と一緒に 収集活動を続けます。 たくさんの人の想いがつながって 大きな力になって 車椅子につながっていきます・・・・。 生徒会はその窓口です。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |