最新更新日:2024/09/27
本日:count up4
昨日:366
総数:139213
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

校外学習〜郷土資料館・健康科学館〜

10月31日(金)広島市郷土資料館と健康科学館に出掛けました。
郷土資料館では,昔の人の生活や古い道具について調べたり,石うす体験をしたりしました。また,健康科学館では,人の体につくりについて調べました。
今回の校外学習を通して国語科や社会科や理科,保健などで学習したことについて,より理解を深めることができました。
画像1画像2画像3

6年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。

画像1画像2
 10月24日(金),6年生が図画工作科でつくった絵本の読み聞かせをしてくれました。6年生がつくった絵本の中には,ペアの1年生を主人公にしたものもありました。1年生は,6年生のかいた絵や,読んでくれるお話に夢中になっていました。たくさんの絵本に大満足の1年生でした。

なかよく お弁当

画像1
 2日に分けて行われた運動会。

 2年生は、どちらの日も2クラス一緒にお弁当を食べました。2日目は、天気が良かったのでテラスに出てピクニック気分でした。楽しいお話をしながらのお弁当は、最高に美味しかったようです。

 また、授業も時々一緒に行い、みんなで一緒に勉強を楽しんでいます。
 
 
画像2

楽校祭に向けて テーマは「勇気」

5年生では今、楽校祭に向けて、合唱・合奏の練習を頑張っています。


合奏では、打楽器、リコーダー、鍵盤ハーモニカなど、楽器ごとにパートリーダーを決め、そのパートリーダを中心に、パート練習を行っています。

「今日は、このド♯に気を付けて、AからCまでやってください。」

といったように、パートのみんなに向かって指示を出している姿も見られました。

また、休憩時間を使って、自主的に練習をしたりしている子もいます。



合唱でも、学級ごとに、ソプラノ、アルトのパートリーダーを決めました。

パートリーダーの中には、楽譜と鍵盤ハーモニカを家に持って帰り、メロディーを弾けるように練習して来た人もいて、すごいやる気を感じました。


楽校祭まで、日にちも残り少ないですが、学年全員で、良い物を作り上げたいと思います。お楽しみに!
画像1画像2画像3

喜んでもらえた読みきかせ(^。^)

 図工で絵本づくりを行いました。1年生に喜んでもらうために,起・承・転・結でわかりやすいお話を考え,どの場面を見せ場にするか,絵の大きさ・レイアウトまでこだわって仕上げました。
 1年生の教室でグループごとに読みきかせを行い,「お話がおもしろかった。」「絵も上手だった。」など感想を言ってもらいました。ニコニコ笑顔で満足そうな6年生でした。
画像1
画像2

自転車教室

 3年生は10月15日(水)3・4時間目に運動場で,広島市道路交通局道路管理課の方々に自転車教室を実施していただきました。
 まず講話を聞き,自転車の安全な乗り方について学び,その後実技練習をしました。
 コースは運動場いっぱい使用しました。スタートでは道路の左端に立ち,左側から自転車にまたがりました。その後踏切の渡り方,交差点右折など講話で学んだことを思い出しながら実技しました。横断歩道の通過やジグザグ走行,狭い道の乗り方など左右のブレーキで停止したり,右後方の安全を確かめたりしながらゴールしました。
 3年生は真剣に学びました。そして,自転車は車の仲間であることを再確認しました。道路管理課のみなさま,本当にお世話になりました。
 また,自転車を貸していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2

今週は,連合運動会!

画像1
己斐上小学校の運動会が無事終わった次の週,もう一つの運動会,“連合運動会“が,10月11日に観音小学校で行われました。快晴のもと,ご家族の温かい応援を受けながら,1人1人が各競技を一生懸命取り組んでいた姿が印象的でした。
さらに,今年度は,高学年が決勝ゴールテープ係と閉会宣言をしました。練習通り,てきぱきと仕事をこなす様子や自信を持って宣言する姿を見て,とても頼もしく感じました。
1日を通して,みんなで仲良く,声をかけ合いながら過ごしている子どもたちを見て,絆の深まりと成長を感じた1日でした。
画像2

実習の先生

画像1
 9月30日まで、2年生に教育実習の清水先生が来られていました。1組、2組のみんなと一緒に勉強をしたり、遊んだりしました。
 清水先生と一緒の班で食べる給食は、とても美味しかったようです。
 
 あっという間の2週間でした。

 運動会にも来てくれました。とてもうれしかった2年生のみんなでした。
画像2

稲刈り

6月に植えた苗がとても大きくなりました。
交代しながら鎌を持ち,子どもたちは上手に稲を刈りました。
秋晴れの少し暑い中でしたが,子どもたちはよく頑張りました。
また食の大切さや,育てる方の願いも感じることができたことと思います。
いろんな体験をしながら,これからも大きくなってほしいです。
画像1画像2

運動会

画像1
画像2
画像3
 今年の運動会は,2日間にわたって,行いました。
 10月5日(日)は台風が接近しているため,雨の日用のプログラムに切り替えて行いました。
 「午前の部」を終え弁当を食べたところで,雨が降り始めました。
 午後は応援合戦をして,中止を決定。残りのプログラムは,10月7日(火)に行いました。
 2日間にわたる運動会となりましたが,どの学年もこれまでの練習の成果をしっかりと発揮し,達成感と満足感でいっぱいの,思い出に残る運動会になりました。

社会見学 in 江波山気象館&マツダミュージアム

画像1画像2画像3
9月5日(金)に、社会見学に行きました。
午前中は、江波山気象館に。午後からは、マツダの工場内にある、マツダミュージアムに見学に行きました。

江波山気象館では、強い風の出る装置や、雷の実験装置など、気象について楽しく体験できる施設がたくさんあり、子どもたちは、楽しく学習することができました。
また、サイエンスショーでは、気象に関係のある実験を、職員の方にわかりやすく実演していただき、科学や気象について、興味を深めることができました。

マツダミュージアムでは、マツダの歴史や、自動車ができるまでの過程、エンジンの内部など、実物を間近で見ながら学習できました。
工場内部も少し見ることができ、工場で働く人の様子や、コンベアの流れ作業などに、子どもたちは目を輝かせていました。

いよいよ運動会

いよいよ運動会の本番の日が近づいてきました。
4年生は,3年生と一緒に己斐上ソーランを踊ります。
元気な声と力強い踊りに,どうぞご期待ください!

また,障害物競走「ゴールめざしてゴー・ゴー・GO」と,団体競技「パワフルタイフーン」に出場します。

当日は温かいご声援,どうぞよろしくお願いいたします!!

画像1

運動会に向けて!!!

画像1画像2画像3
朝夕と涼しくなってきましたが,日中は,まだまだ日差しがまぶしく
暑い毎日です。その中で,子どもたちは,運動会に向けてしっかり練習を
しています。どの子も,本番を目指して,本当に良く頑張っています。
5年生は,係の仕事もあります。応援団は,毎日,休憩時間も練習をしています。
当日は,良い天気だと良いですね。日頃の成果が発揮できますように!

いきものとなかよし

画像1
9月9日(火),生活科「いきものとなかよし」の学習で,己斐大迫2丁目の国迫公園へ行きました。
 7月に公園へ行ったときのことを思い出し,葉っぱの色が変わったことや,落ち葉が増えて夏にあった花がなくなっていたことなど,前とは違う公園の様子を見付けることができました。ダンゴムシやバッタを見付けた子もいました。
 

己斐上中学校オープンスクール

 9月19日(金),己斐上中学校のオープンスクールに行きました。
 最初の45分は,数学,理科,音楽,英語,体育の5教科に分かれ,授業の体験をしました。その後,部活動の見学を行いました。中学校の様子や雰囲気を感じ取ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 授業風景

 3年生は図画工作科で「あのときをわすれない」という題材で夏休みの心や体にずっと覚えているようなことを絵であらわしました。
 自分が感じたことをどんな形や色であらわしたらいいか話し合った後,クレパスで輪郭をかいて,絵の具で色をつけました。
 「旅行に行ったよ」,「プールで泳いだよ」,「花火をしたよ」,「ひまわり畑に行ったよ」など夏休みの3年生の思い出を伝え合いました。
画像1
画像2

わんぱく石拾い

画像1画像2画像3
9月9日(火)に,運動会に向けて,運動場の石を拾いました。
わんぱくグループ(異年齢集団)で,拾いました。児童会執行委員が持っている袋に石を集めます。
己斐上小学校には,わんぱくグループでの活動がたくさんあります。
高学年が決められた場所まで案内をして,低学年と一緒に拾います。
こういう時には,高学年がいつにも増して頼もしく感じられます。
みんなで運動場の石を拾ったので,安心して走ったり踊ったりして,運動会に向けて練習をしています。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
「あいさつは 元気の源 明るい笑顔」

9月1日(月)から始まった,あいさつ運動のスローガンです。
4月に行った時には,各委員会が担当し,高学年として最高の笑顔を届けました。

9月は,わんぱくグループ(異年齢集団)で,あいさつ運動を行います。
今回は,全学年が参加します。
もちろん1年生も参加します。
自分が担当するあいさつ運動の日が待ち遠しくて,
「ぼくはいつ?わたしはいつ?」
と,聞いてくるので,連絡ノートに
「あすはあいさつうんどうのとうばんです。あさ8じまでにとうこうしてください。」
と担任がシールを作りました。
シールを貼ってもらえるのか楽しみで,今度は
「まだ?まだ?」
と聞いてきます。

9月4日(木)は,雨だったので,廊下で行いました。
あいさつの声がだんだん大きくなって,笑顔がはじけました。

平和集会

画像1
7月11日の平和集会では,4年生は「友だちになるために」を手話付きで歌いました。
【どこのどんな人ともきっと分かり合える】【誰かを傷付けても幸せにはなれない】
みんなが温かい気持ちで,平和への思いを込めて歌いました。

収穫祭 〜ギョウザピザをつくったよ〜

画像1画像2画像3
春に畑に植えた野菜がおいしく実りました。
ピーマンとミニトマトです。
みんなで収穫した後,ギョウザの皮を生地にして
ピザを作って食べました。
とりたてのピーマンはとても甘かったです。
おいしいピザができました!!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816