最新更新日:2025/07/11
本日:count up23
昨日:38
総数:523139

USJ 第7弾

 おみやげゲットです。中味は何かな?おみやげとともに旅の思い出もふくらんできたことでしょう。
画像1 画像1

USJ 第6弾

 ジュラシックパークです。姿が見えてきて・・水しぶきいっぱい・・近づいてきました。迫力満点。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

USJ

 まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

USJ

 お天気もよく気持ちよさそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

USJ

食事風景も交えて・・。広い園内に解き放たれた子ども達。見つけるのも一苦労です。みんなちゃんと食事は取れたかな。早速おみやげを買った人達もいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スパイダーマン・ザ・ライド

 行ってきます。中に入ると・・3D(4?)メガネをかけて。どんな映像が見えるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

USJに到着しました

 開門と同時に入場。これから夢の国に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテル 退館式

 お世話になりました柿本家さんとお別れの時となりました。お礼のあいさつをして,出発です。心をこめて立派なあいさつができました。大変お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食風景です

 朝食は子ども達にアンケートをとって洋食に決定しました。優雅な朝食,という感じがします。朝食は2組担当で「いただきます」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食と朝食

画像1 画像1
 気になっていた夕食と朝食の画像が送られてきました。ご紹介いたします。おいしそうですね!
画像2 画像2

おはようございます

 修学旅行二日目。朝を迎えました。6時起床です。味のある雲とともに気持ちの良い朝焼けが見られました。ふとんを元のように片付けます。みんなで協力して手早くきれいに。先生から合格をもらったら朝食会場に移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会議

 楽しい修学旅行1日目も終わりに近づきました。天候にも恵まれ,全員元気にけがなく全ての予定を無事立派に終了しました。最後は,一日をふり返り,明日の打合せをする班長会議です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 宿舎の部屋にて

 部屋でくつろぐ・・・・ん?組み体操?千手観音?空中浮遊?部屋ごとの記念写真でポーズを決めてる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お風呂あがりのフリータイム2

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは予定より早めに活動できるので、プレータイムも長めにとれてます。素晴らしい。

お風呂あがりのフリータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂からあがり、買い物もすませ、お部屋でフリータイムです。子どもたちはカードゲームをしたりテレビを見たりしながらリラックスしてます。

6年修学旅行 夕食場面2

 修学旅行1日目夕食の続報です。最後はみんなで片付け。同じ皿をきちんと重ねて片付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎の部屋で

 本日ご紹介する最後の1枚となりました。部屋の様子が送られてきました。仲良くトランプをしているようです。ほんとに楽しそうですね。
画像1 画像1

夕食風景です

 日もとっぷりと暮れ,おなかもすいてきました。早速夕食です。くつろぎのひと時ですね。心づくしのお料理,ご馳走が並んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊所到着

 今夜は信貴山柿本家に宿泊です。18時前に到着しました。早速ホテルの方にごあいさつする入所式です。さすがは6年生堂々たる態度で立派にあいさつができました。
 一晩よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

しかとたわむれる2

しかせんべい完食ですね。しか達が喜んでくれて何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/2 学校協力者会議全体会

学校だより

彩の森図書館にようこそ

校長室だより

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239