最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:87
総数:422862
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(金)

「『やさしくて、がんばりやのりっぱな2年生』になるために、
がんばることを確認しよう」をねらいに学年集会をしました。

1月から力を入れてがんばることは

1 だまってこうどうする
2 じかんをまもる
3 おしえあって力をのばす

の3つです。
この3つを2年生に向かってがんばっていきます。

次に、
「わかくさいきいき」の歌を歌って、踊りました。
この歌と踊りは、来年度の入学式で披露する予定です。

子ども達は
「だまってそうじをすると、ピカピカになるから がんばります。」
「だまってはなしをきくと、はなしがしっかりきけるとおもうから がんばります。」
「じかんをまもると、きもちよくこうどうできるから がんばります。」
「友だちにおしえてもらうと、うれしいから がんばります。」
と言っていました。

学年集会 〜 中学校に向けて 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 明けまして,おめでとうございます。
新年,初日の授業日に学年集会を行いました。
6年生は,本日を入れて卒業証書授与式まで,51日の登校日を残すのみとなりました。

残された時間の中で,
最高学年としてどのような力を付けていくか。
中学校に向けてどのような態度を身につけるべきか。
と言うことを考える時間となりました。

「当たり前にできることを増やしていく。」事が,自分たちの成長につながることを確認しました。

最後に,教頭先生と校長先生からお話をしていただき,
6年生にかかる期待の大きさを実感しました。
残り少ない時間の中での成長が楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
1/13 図書開館
しっかり清掃
代表委員会(大休憩)
身体測定 5年
1/14 身体測定 4年
ポイント下校指導(5・6年)
1/15 身体測定 3年
1/16 身体測定 2年
1/19 租税教室 (6年 2・3h)
身体測定 1年

学校だより

確かな学力

研究

安全管理

全国学力調査

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250