![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:624 総数:363100 |
壮行会 1月9日
広島市中学校女子バスケット新人大会に 安佐北区代表で出場する 清和中女子バスケットの面々 明日を前に、出陣の気持ちを 気合あふれるポーズで決めてみました。 どのクラブも一勝を求めて 練習を重ねるのですが 安佐北区で勝ち上がるだけでも難しい そんな中でゲットした市大会出場 頑張ってきてほしいです。 出場したくても果たせなかった人達の 熱い思いをドリブルに託して・・・ メルヘン通り 1月8日
ということで、計画段階の スタートから もうかれこれ 2年目? ホームアート部が超大作に挑んでいます。 本校舎3階から北校舎2階への渡り廊下通路 水族館通りと言ってましたけれど 今度は? メルヘン通りかなあ〜 いわゆる3学期スタート 1月7日
地域の皆様とともにあいさつ運動を展開し その中を 清和中学校生徒が登校してきました。 元気な顔を確認し 冷たい空気の中に あいさつの声が響きました。 写真は あいさつ運動終了時の〆の場面 その後、8:30〜は 体育館に集合して 全校朝会です。 生徒会執行部の旧役員と新役員が協力して 全校生徒をリードします。 校長先生から 平成27年一年間を表す漢字をつくろうと 呼びかけがあり 「無」「耐」「愛」 を話していただきました。 事始め 1月6日
なんと、清和中の体育館照明が 点灯したのは、今朝の何時でしょうか? 朝7:00には、バスケットボールの ドリブル音が、 外まで木霊してきます。 生徒の掛け声が聞こえてきます。 脱いだ靴は、ちゃんとそろえられています。 平成27年スタート 1月5日
比較的穏やかな天候の中 清和中はひっそりと でも、 耐震工事と空調設備工事の音が 鳴り響きます。 工事関係者の方がたくさん 忙しく走り回ってくださってます。 生徒の皆さん 保護者の皆さん 平成27年も、みんなで、 楽しく仲良く元気よく 学校生活を展開していきましょう。 地域の皆さん 卒業生の皆さん 清和中学校へのご支援ご理解を よろしくお願いいたします。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||||