最新更新日:2025/07/02
本日:count up54
昨日:201
総数:836269
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

児童もスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(水)、学校朝会から児童の1年が始まりました。朝会では校長先生から、「しせいを ただす」ことについて話がありました。目と耳を使い、姿勢を正して物事を聞くことの大切さを聞きました。校長先生の話を聞いているうちに、だんだんと児童の姿勢が良くなっていく気がしました。「しっかり話が聞ける児童」を目標にがんばっていきましょう。

児童を迎える黒板 3

画像1 画像1
どの黒板にも学年に応じた担任からのメッセージが書かれていました。全ての黒板掲示を紹介できないのが残念ですが、新しい年を新たな気分で迎え、「良いスタートを切ってほしい!」という気持ちが表れていました。きっと子どもたちも各担任の期待に応えてくれることと思います!

児童を迎える黒板 2

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく今年の初登校で児童が目にした黒板です。低学年の黒板掲示です。

児童を迎える黒板 1

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年1月7日(水)の朝、今年の初登校で児童が目にした教室の黒板です。どの教室にも学年に応じて、児童を温かく迎えようとする各担任の心がこもっていました。

一足早く!

画像1 画像1 画像2 画像2
社会体育のスポーツ教室に所属している児童は、学校より早く始動をしています。今日は体育館で、ミニバスケットボールクラブの子どもたちが練習をしていました。とてもキビキビと動いていました。学校生活や授業でも同じように良いスタートが切れることでしょう!

始業準備

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員の始業準備も本格的に進んでいます。明日の7日に、新たな気持ちで児童を迎えるために、教室掲示や授業の準備に余念がありません。まとめの時期でもある1月〜3月のスタートをしっかり切りたいと思います。

平成27年が 始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年(2015年)がスタートしました。保護者・地域の皆様、改めまして「明けましておめでとうございます。本年も昨年同様、五日市小学校にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。」
五日市小学校では、今年も本校の学校教育目標である「かしこく すなおに 元気よく 伸びる子どもの育成」を目指して、教職員一同、チームワークと笑顔を大切にしてがんばろうと思います。どうぞよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 学校朝会  給食開始(4校時授業)  冬休み図書返却(〜13日)  ベルマーク週間(〜9日)
1/8 クラブ  身体測定(6年)
1/9 身体測定(4・5年)  森田SC来校
1/13 身体測定(2・3年)

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288