最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:28
総数:553471
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

自然体験活動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の宗山 憩いの森に行きました!

5月2日、ぽかぽか陽気の天気に恵まれ3,4年生で木の宗山 憩いの森に行ってきました。
坂すべりをしたり、赤土で泥ねんどを作ったり、自然遊びを思いっきり楽しんだ一日でした。
これからも、兄弟学年で元気に遊んで成長してほしいと思います。

5月2日 自然体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、5年生と一緒に恵下山に行きました。恵下山に到着するとお弁当を食べました。その後は、5年生に優しくリードしてもらいながら、山すべりをしたり、鬼ごっこをしたり、探検をしたりし、自然にたくさん触れることことができました。5年生との仲も深まり、充実した1日となりました。

自然体験活動に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と一緒に木の宗山に行きました。とてもいい天気でした。おいしいお弁当を食べた後,土でだんごを作ったり,がけすべりをして楽しみました。3年生とも仲良くなれて楽しい一日になりました。

2年生と自然体験活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までとは違って、5年生として2年生をリードしてきた今回の自然体験活動。一緒に弁用を食べたり、手をつないで歩いたり、たまにはおんぶしてあげたり…。小学校に戻ったときには疲れも感じましたが、表情は充実感でいっぱい!高学年として最高のスタートです!

1年生と倉掛公園に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気いっぱいの1年生と倉掛公園へ行きました。1年生がどこかへ行かないよう手をつないだり,「トイレは大丈夫?」と声をかけたり…さすが6年生!お兄さんお姉さんとして頼りになる姿をたくさん見ることができました。しっかり遊んで一緒にお弁当を食べて,ますます仲良くなれました!これからも一緒に思い出を作っていこうね!!

深川小学校 アクセス

画像1 画像1 画像2 画像2
JR  芸備線 三次・狩留家方面行き
     下深川駅下車(徒歩15分),中深川駅下車(徒歩5分)

バス 広島駅・バスセンター
     深川台方面行き             中深川バス停下車(徒歩5分)
     高陽経由 
        可部・大林・桐陽台方面行き  高陽出張所前(徒歩1分) 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営計画

行事予定

シラバス

もち米づくり活動

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021