![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:447 総数:898418 |
12月15日(月) 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 執行部生活係からキャンペーンの報告と、部活動等の表彰を行いました。 最後に生徒指導主事から話がありました。 表彰 陸上競技部 新人大会 一部女子200m第1位、一部女子100m第3位、一部女子1500m第5位 一部女子800m第7位、女子総合第6位 ソフトテニス部 女子南ブロック1年生大会 個人の部第2位、第3位 税に関する作文・習字 作文 関税会会長賞 3年女子 習字 青申会長賞 1年女子、 習字 納貯優秀賞 3年女子、2年女子、1年女子2名 12月12日(金) 特別支援学級交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各校の生徒が前に出て自己紹介の後、歌を歌ったり、「だしもの」を披露したりしました。 翠町中学校は、文化祭でも発表したエイサー「まみとーま節」を披露しました。 その後、プレゼント交換をしたり、楽しいひとときを過ごしました。 12月11日(木) 生徒会執行委員選挙![]() ![]() 全ての立候補者と推薦責任者は、体育館のステージで堂々と演説しました。どの候補者も意欲があふれ、とても頼もしく感じられました。 演説を聴く生徒の態度も立派で、真剣に取り組んでいました。 教室に戻り、投票しました。投票の結果は、明日の朝発表されます。 12月10日(水) 生徒会選挙前日リハ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立候補者と推薦責任者がステージで演説の練習をしました。 いよいよ11日は選挙です。本番でもしっかり演説してくれることでしょう。 12月8日(月) 公開授業研究会![]() ![]() 市内各校から100名程の先生方が来校され、授業観察の後、教科別に協議会を行いました。最後に広島市教育委員会の指導主事から指導助言をいただきました。 公開授業の対象となった1年4組、1年5組、2年3組のみなさんありがとうございました。生徒のみなさんの積極的な授業態度が評価されました。 12月3日(水) 税の作文・習字の表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島南納税貯蓄組合連合会などから6名の方が来られ、6名の生徒に賞状を渡していただきました。 作文 関税会会長賞 3年女子 習字 青申会長賞 1年女子、 習字 納貯優秀賞 3年女子、2年女子、1年女子2名 12月2日(火) 立候補者紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙管理委員長より、届出順に一人ずつ紹介しました。 11日の選挙前日まで、朝は正門での呼びかけ、終学活では学級訪問が行われます。 12月1日(月) 生徒会執行委員選挙運動開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、立候補者と推薦責任者が正門に立ち、登校する生徒に呼びかけをしました。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |