![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:59 総数:374769 |
12月10日 登校の様子
今朝の登校の様子です。毎日のことなので,子どもたちもボランティアの方の声に反応して,自分の目で確認することなく横断してしまうこともあるようです。
ボランティアの方がいらっしゃらないときにでも,安全に登校できるように,いつも自分の目でも確認するようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 今朝の登校の様子 その2
もう少し下ってきました。雨の日も風の日もこうして子どもたちを見守ってくださっています。いつもありがとうございます。今後とも,よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級前の花壇
地域の方のお手伝いをいただいて,栽培生活委員会が植えた花壇です。校章が描かれていますが,春にはその模様がはっきり出てきそうです。
![]() ![]() ふれあい農園の大根
ふれあい農園の大根が大きくなってきました。しかし,動物の足跡があり,食いちぎられた大根の葉が散乱していました。タヌキの仕業でしょうか?それから,雑草が土の栄養をたくさん奪っていました。草抜きをがんばるぞ!
![]() ![]() 耐震工事は続いています。
耐震工事は今も続いています。寒い中,ありがとうございます。
![]() ![]() 文化の祭典 展示の部
文化の祭典は,展示の部もありました。
上の写真は,6年生の榎田実来さん,大野志歩さん,田村潤葉さんの作品です。 中の写真は,6年生の竹内里奈さんの「わたしの学校」です。 下の写真は,5年生の川崎あきらさん(漢字が使えなくてごめんなさい)の「百羽のツル」と4年生の佐伯胡桃さんの「矢野ソーラン」です。 4年生と5年生の書写の作品は後日紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化の祭典 ことばの部
6日(土)に,第8回文化の祭典ことばの部で,3年1組の椛島すずさんが読書感想文を発表しました。広島市の中で選ばれた人たちの発表で,緊張したと思いますが,アステールプラザの中ホールでしっかり発表できました。
![]() ![]() 12月 全校朝会
今朝は,とっても寒い朝でした。冷えた体育館で全校朝会がありました。校長先生のお話は,なでしこJapanの佐々木監督の驚きのエピソードでした。
下の写真は,6日(土)に,文化の祭典ことばの部で披露される,3年1組の椛島すずさんの読書感想文の発表です。本の感想だけでなく,自分の親戚に対する思いがしっかり書かれたすてきな作文でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |