学校協力者会議 協議
参観後は、児童の様子について意見交換を行いました。今年度の学校の取組についても説明を行い、ご意見をいただきました。今後も学校協力者の方々の温かい評価に甘えることなく、保護者・地域の皆さんとつながって、さらに子どもたちが輝く学校にしていきたいと思います。
【学校の様子】 2014-12-06 11:39 up!
学校協力者会議 授業参観
学校協力者の方々による授業参観が行われました。児童は張り切って授業に参加していました。1年生から6年生までの各クラスを参観していただき、感想をいただきました。「元気のよい挨拶が出来ますね。」、「分かりやすい授業への工夫がありました。」、「教室の掲示が揃っていますね。」、「子どもの作品がすばらしい。」などの良い評価をいただきました。協力者の方々が教室に入られると、振り向いて大きな声で元気よく挨拶をしてくれたのが印象的でした。
【学校の様子】 2014-12-06 11:34 up!
不審者対応避難訓練 2
不審者確保の後、全児童が体育館に集合して訓練の振り返りをしました。校長先生と櫛田地域学校安全指導員さんから、訓練の反省と安全を守るためのポイントを話してもらいました。「いざ!」というときに慌てないように普段から準備をしておきたいものです。
【学校の様子】 2014-12-01 12:33 up!
不審者対応避難訓練 1
今日は校内に不審者が進入したことを想定して訓練が行われました。不審者に扮した職員が校内に進入し、校舎内を徘徊しました。教室には鍵をかけ、残りの職員で不審者の確保に当たりました。
【学校の様子】 2014-12-01 12:28 up!