最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:52
総数:119020
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

野球部が市大会に出場

8月21日(木)湯来中学校野球部14名は、区大会を2位で勝ち上がり、市大会に臨みました。吉島中と対戦して0−7で惜しくも負けましたが、会場の湯来南運動公園には応援の保護者や先生も集まり、生徒たちと一緒に応援を続けました。3年生はこれで引退ですが、受験勉強を頑張りながら、時には後輩の練習を手伝ってくれるでしょう。みんな本当に仲良しです。
画像1画像2画像3

8月25日(月)学校が始まりました。

 夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。朝、この度の災害で亡くなられた方への哀悼の意を表し、クラスで黙祷をしました。それから、教室を掃除して、学活になりました。午前中、4時間目まで授業をして、お弁当を食べ、その後、1・2年生は体育館と多目的教室に分かれて色別で文化祭の劇の背景画に取り組みました。それが終わったら新チームでの部活動です。3年生は、お弁当後水曜日と金曜日にある確認テストに向けての学習会です。夏休みに予定していましたが大雨警報の発令で実施できなかったものです。初日から盛りだくさんの内容ですが、みんな元気に活動しています。写真は背景画の1・2年生と勉強に励む3年生です。
画像1画像2画像3

8月19日(火)頑張り勉強会

昨日から、サンピアゆきに集まって、毎年夏恒例の頑張り勉強会が始まりました。夏休みの宿題の分からないところを先生に質問することができます。毎日、午前中に実施していますが、今年は耐震化工事があり場所をここに代えて実施しています。写真左、1年と2年生が1つの部屋に集まり机を並べて頑張っている様子です。写真右の3年生はさすがに集中していますね。
画像1画像2

8月14日(木)耐震化改修工事その2

校内の様子も一変しています。工事が進み危険な場所も多くあるので、生徒たちは夏休みの間は部活動でグランドや体育館を使用する以外は、校舎の中に入りません。毎年行っている補習などの頑張り勉強会は、場所をサンピアゆきに移してみんなで頑張っています。
画像1画像2画像3

8月14日(木)耐震化改修工事その1

昨日からお盆に入りました。夏休みに入り本格化した耐震化改修工事も予定通り進み、今日から一段落のお休みです。しばらくの間ですが学校も静かなお盆となりました。来週の月曜からはまた工事が再開します。
画像1画像2画像3

8月6日(水)平和を語る会に参加しました

慰霊祭に続いて、平和を語る会に参加しました。その中では、湯来町に住んでおられた被爆経験のある方々の体験手記を生徒たちが朗読しました。生徒たちは、この日の発表に向けて練習を続けてきました。生徒たちは緊張の中で、精一杯こころを込めて発表することが出来ました。感動の涙を流しておられたお年寄りの姿に、発表した生徒たちも喜んでいました。
画像1画像2画像3

8月6日(水)湯来町慰霊祭に参加

昨日からの大雨で、大雨洪水警報が発令中でした。一般の生徒は警報発令時なので自宅待機となりました。でも生徒会執行部と図書放送委員会の生徒たちは早朝よりサンピアゆきで湯来町慰霊祭に参加し、平和への願いを書いてもらったり、千羽鶴を舞台に飾ったり、平和の鐘を鳴らしました。警報発令中であり、全員の生徒の参加は出来ず残念でした。
画像1画像2画像3

8月2日(土)バレーボール大会で熱戦

バレーボール部もいよいよ今日から市総体がスタートしました。会場は美鈴が丘中体育館でした。部員は一年生3名、二年生3名の合計6名です。ベンチメンバーはいませんから6人がすべての力をフルに発揮して戦いました。写真は、試合の熱戦と保護者の応援の様子です。
画像1画像2画像3

7月31日(木)野球部の市総体がスタートその3

これは試合での選手のショット写真の一部です。生徒たちの活躍の様子は、たくさん写真に撮ってあります。
画像1画像2画像3

7月31日(木)野球部の市総体がスタートその2

本当に暑い中での試合です。気合いでも負けないように! 写真は、チームワークを高め試合にのぞんでいる様子です。
画像1画像2画像3

7月31日(木)野球部の公式戦スタートその1

いよいよ今日から野球部の市総体がスタートしました。初戦の相手は、五月が丘中学校でした。緊張感の中で試合でしたが、たくさんの保護者の応援もあり、暑さに負けないで熱戦を繰り広げ、見事に勝利をあげました。写真は試合開始前の様子です。
画像1画像2画像3

7月31日(木)メンタルヘルスの実施

午後3時過ぎからは、湯来中学校区メンタルヘルス研修会を行いました。講師はスクールカウンセラーの松尾良和先生です。今回は、「エゴグラムによる自己理解のススメ」と題して、実際にエゴグラムを体験し、自我状態の分類とその特色やエゴグラムを利用した自己変容法などを研修しました。
画像1画像2

7月31日(木)湯来中学校区学校保健委員会を実施

午後2時から3時まで、湯来河野図書館の2階に、湯来中学校、湯来東小学校、湯来西小学校の教職員、保護者、各校の校医さんが集まり、湯来中学校区学校保健委員会を行いました。定期健康診断結果と健康状態の報告を各校の養護教諭から報告した後に校医の先生からアドバイスを頂きました。後半は、林クリニックの林和成院長から、マダニについて講演を頂きました。
画像1画像2

7月29日(火)千羽鶴に思いを込めて!

湯来中学校も夏休みに入って2日目です。午前中、生徒たちは、各々部活動に汗を流しました。指導の先生方も汗ビッショリ、昼食を終えたあとは工事で狭くなった職員室の一角に集まって、生徒たちが大切に折った千羽鶴にていねいに糸を通し完成させました。色の配列を考えながらの作業でしたが、先生たちも毎日忙しい日が続きます。生徒たちも家に帰った後は夏休みの宿題を頑張れ!
画像1

7月28日(月)ソフトテニス部市総体予選

いよいよ夏本番の暑さの中、ソフトテニス部の5名が広島市中央テニスコートで市総体予選の熱戦を繰り広げました。写真は、次の試合に向けて休憩している場面と試合の最初にお互いにあいさつを終えてエールの交換を行っている場面です。
画像1画像2画像3

7月25日(金)スポーツ大会その2

サッカーとバレーボールを全員が交代で行いますから、男女ともに両方の競技で熱戦を展開しました。写真は体育館でのバレーボールと閉会式の様子です。
画像1画像2画像3

7月25日(金)スポーツ大会その1

続いて、体育館とグラウンドに分かれてのスポーツ大会です。開会式の後、本当に暑い中でしたが、サッカーの熱戦の様子です。
画像1画像2画像3

7月25日(金)灯ろう流しの準備その2

灯ろうに貼る和紙に平和への祈りを込めた言葉を書き込み、新聞紙の上に広げて乾かしました。
画像1画像2画像3

7月25日(金)灯ろう流しの準備その1

8月6日(水)に水内川鵜杉の河原で行う予定の「灯ろう流し」の準備です。体育館に全員集まり、暑い中でしたが、ていねいに作業を行いました。
画像1画像2画像3

7月24日(木)保健委員会からの報告

今朝は初めに保健委員会から「基本的生活習慣の報告」が行われました。起床時間や食事の習慣など湯来中の生徒の様子を発表しました。夜寝る時間、朝起きる時間が毎日決められていて定着している生徒が多いこと、朝ご飯もほとんどの人がきちんと食べていることなどがあげられます。特に湯来中は早起きの生徒が多いことも特色でしょう。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547