最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:68
総数:395897
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

落ち葉清掃をしました。

画像1 画像1
すっかり寒くなり,校庭に植えられた木々も,葉が落ちてきました。
普段あまり気にすることのない落ち葉ですが,それぞれ任された場所を黙々と掃除し,きれいにすることができました。

理科教室がありました!

画像1 画像1
11月に蔵前理科教室の方と一緒に「レモン電池」をつくりました!
普段の授業ではなかなか体験できない実験をすることができて,子どもたちは目を輝かせて,「先生、レモンで電気がついた!」と報告してくれました。
蔵前理科教室のみなさま、ありがとうございました。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日の3・4校時に,租税教室をしていただきました。広島東法人会の方々に来ていただき,税金とはどのようなもので,どのように使われているのかを説明していただきました。これまで知らなかった,「自分たちが支払った税金は同じ社会に生きているみんなに還元されるものである」ことを知り,その大切さを感じた時間となりました。また,税の絵葉書コンクールで優秀賞・入賞した2名の児童の表彰式もしていただきました。ありがとうございました!

6年プラネタリウム

画像1 画像1 画像2 画像2
28日金曜日に、理科の学習で、子ども文化科学館のプラネタリウムに見学に行きました。4年生の時に学習した、星座だけではなく、太陽と月の満ち欠けや動きなども学習しました。実際に見せていただき、「そういうことか!」と思わず声が出ている子もいました。今後の学習に生かしていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012