最新更新日:2025/07/22
本日:count up77
昨日:68
総数:270082
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2025へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

6年生 修学旅行 秋吉台

画像1画像2画像3
秋吉台の雄大な景色を満喫しました。
かつては、海底だった場所なんて信じられません。自然の力は偉大です。


6年生 修学旅行 秋吉台

画像1
秋吉台に到着しました。今から自然探索です。


6年生 修学旅行

画像1画像2
昼食が終わり買い物をしています。


六年生 「修学旅行」

画像1
昼食です!時間がちょっと早くなりました。


全員元気に昼食を食べています

画像1画像2画像3
あっと言う間に昼食の時間です。全員元気に昼食を食べています。


6年生 修学旅行 秋芳洞

画像1画像2画像3
洞窟探検満喫しました。自然の力の凄さに驚くばかりです。


六年生 「修学旅行」

画像1
秋芳洞です。


六年生 「修学旅行」

画像1
秋芳洞です。


6年生 修学旅行 秋芳洞到着

画像1画像2
秋芳洞に到着しました。今から洞窟探検です。


六年生 「修学旅行」

画像1
高速を降りました。石灰石が見えました。


6年生 修学旅行 富海パーキングエリア

画像1画像2
富海パーキングエリアを通過しました。とてもきれいな景色でしたが、バスレクが盛り上がって誰も見ていません。歌やクイズ、ゲームで盛り上がっています。


6年生修学旅行 下松サービスエリアに到着

画像1画像2画像3
下松サービスエリアに無事到着しました。


六年生 「修学旅行」

画像1画像2
修学旅行に出発しました。バスレクスタートです!


6年生修学旅行 宮島

画像1画像2画像3
天気もよく高速道路から、宮島がはっきりと見えました。


6年生修学旅行 高速道路に乗りました

画像1画像2画像3
高速道路に乗りました。西へ西へと進んでいます。バスレクも始まり、2日間お世話になるバスガイドさんに自己紹介をしてます。


無事出発しました

画像1画像2画像3
出発式も無事に終えて、出発しました。住み慣れた広島の地を離れ多くの事を学んできます。いってきます。


修学旅行出発式

画像1画像2画像3
児童全員そろって出発式を迎えることができました。
司会や児童の代表の言葉を立派に言えました。


いよいよ修学旅行です!

画像1
子ども達が待ちに待った修学旅行旅行です。とても気持ちの良い朝です。天気の心配もないようです。


【4年生】校外学習−郷土資料館火起こし編2組−

最初はうまく回せなくて悪戦苦闘していた子どもたちですが、すぐに煙を出せるようになりました。
そして、なんと!火をつけられた人が一人!あと一歩だった人が二人!
まさかこんな原始的な方法で火を起こせるなんて思っていませんでした!
画像1
画像2
画像3

【4年生】校外学習−郷土資料館火起こし編1組−

郷土資料館では、火起こし体験をさせてもらいました。
回すのは上手な人が多く煙は立ったのですが、残念ながら火はつきませんでした…。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/5 参観・懇談(1,3,5年)
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922