![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:113 総数:498970 |
第1術科学校到着
平成26年5月26日(月)10:00
あっという間に第1術科学校に到着! 昨日の日曜日はたくさんの見学者が訪れていましたが、今日は月曜日なのでゆっくりと見学できるのでは・・・? ![]() ![]() ![]() ![]() さようなら江田島青少年交流の家!
平成26年5月26日(月) 9:45
とうとう江田島青少年交流の家とお別れです。 雨もあがって来ました。日頃の行いの良い温品中のみなさんのお陰です。 野外活動最後の学習は、第1術科学校の見学です。 ![]() ![]() 退所式
平成26年5月26日(月) 9:30
三日間お世話になった、江田島青少年交流の家とのお別れです。 貴重な経験と大切なことをたくさん学びました。今年から2泊3日の野外活動になり、先輩達はうらやましく思っているみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 退所点検合格!
平成26年5月26日(月)9:00
いよいよ最後の点検です。次に使う人たちのためにも、「来たときよりも美しく」を心がけています。 全室の点検が25分で終了したと報告がありました。やればできる!! ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちも頑張ってます!
平成26年5月26日(月) 8:15
毎朝、生徒のみんなが食事をしている間に、お茶係の先生は122個の水筒にお茶を入れてくださっています。 生徒だけでなく、江田島青少年交流の家のスタッフ、生徒のみなさんの家族、そして先生たちもみんなで助け合って、野外活動を成功させようと頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の朝食!
平成26年5月26日(月)8:00
江田島青少年交流の家での最後の食事です。 食事を作って下さったスタッフのみなさんに、感謝して食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除が済んだら朝食へ!![]() ![]() ![]() ![]() きちんと畳んだ寝具を見てください。完璧です。 レストランも綺麗な設備で、ご飯もたいへん美味しいです。 最後の朝の集い!![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は体育館で、朝の集いをしています。 野外活動も3日目で疲れが見られると思いきや・・・? 1年生122名は全員元気です。養護教諭の中津先生から「体調を崩す生徒がいない野外活動は初めてです。」と嬉しい報告がありました。あと1日、頑張りましょう! 今朝は雨です!
平成26年5月26日(月)6:50
おはようございます。 今日は生憎の雨模様です。でも、小雨ですから、スケージュルに影響は無いでしょう。 ![]() ![]() 大成功です!![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスのスタンツや全体レクでたいへんな盛り上がりです。 1年生のやる気を見ることができました。ありがとう! キャンプファイヤー始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動の最大のイベント、キャンプファイヤーが始まりました。各クラス、そして1年生の団結の力を発揮することができるでしょうか・・・? 夕べの集い![]() ![]() ![]() ![]() 今日一日の活動の締めくくりの、夕べの集いです。 昨日はたくさんの団体がいましたが、今日は少なくなりました。本校の代表が旗係を務め、旗の降納をしました。 ちょっと疲れが見えてきましたが、今夜のファイヤーに向けて頑張ろう!(一番疲れているのは、○○先生でした。) スタンツ練習!![]() ![]() ![]() ![]() 今夜は、キャンプファイヤーがあります。 ファイヤーでは、クラス毎に出し物をするようです。学校でもDVDを見ながら一生懸命振付の練習をしている姿がありましたが、最後の練習の様子です。 ビシッとかっこよく決めてくださいね! 全員集合!
平成26年5月25日(日) 15:07
オリエンテーリングが終了し、全員で集合写真を撮りました。たった今、送られてきた写真です。全員とっても元気です。 ![]() ![]() 昼食です!![]() ![]() ![]() ![]() 午前中のスケジュールを無事に終了し、昼食の時間です。 食堂には、市内の中学校も数校いましたが、温品中の生徒はよく挨拶が出来ていました。 でも、チキンナゲットを食堂から持ち出そうとした生徒がいたという情報も・・・? カッター訓練終了!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4組のカッターが無事に帰って来ました。 昼食時間に、手にできた豆を見せてくれた生徒もいましたが、みんな最後まで頑張っていました。 一生懸命頑張ってます!![]() ![]() ![]() ![]() けっこう重たそうなオールです。亀本先生も漕いでいるのでしょうか・・・? ディスクゴルフ開始(1,2組)![]() ![]() ![]() ![]() 1,2組のディスクゴルフもスタートしました。風が無いので、昨日よりも良いスコアーが期待できます。 出航しました!![]() ![]() ![]() ![]() 3,4組の生徒が乗ったカッターが出航しました。 みんなで協力して楽しい船旅を! カッター訓練開始(3,4組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4組のカッター訓練が始まりました。今日も風が無く、絶好のカッター訓練日和です。 昨日研修した1,2組の仲間から情報が入っているのか(?)、昨日以上にキビキビした行動ができています。やればできる!! |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |