![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:503476 |
わいわい神崎 3![]() ![]() ![]() お茶会をしたり、バトン部のみなさんからバトンを教えてもらったり、子ども達の笑顔が至る所で溢れていました。 わいわい神崎 2![]() ![]() ![]() わいわい神崎 1![]() ![]() わいわい神崎のオープニングイベントは、比治山女子中学校・高等学校バトン部のみなさんによる演技でした。ディズニーの音楽にのり、華麗な演技の次々と披露されました。 子ども達もそのすばらしい演技に魅了され、大きな拍手を送っていました。 できたよ あさがおリース!![]() ![]() ![]() ボンドやグルーガンなどの道具を使うので,おうちの方に手伝っていただき,リボンやドングリ,松ぼっくりなどを飾り付けていきました。おかげで,ほとんどの子のリースが完成しました。 自分達の作ったリース,子どもたちはとても満足した様子でした。どうもありがとうございました。 わいわい神崎 準備できました 8![]() ![]() ![]() わいわい神崎 準備できました 7![]() ![]() ![]() わいわい神崎 準備できました 6![]() ![]() ![]() わいわい神崎 準備できました 5![]() ![]() ![]() わいわい神崎 準備できました 4![]() ![]() ![]() 準備万端、後は、本番を待つばかりです。 わいわい神崎 準備できました 3![]() ![]() ![]() HPにはアップしていない画像もありますので、御覧ください。 わいわい神崎 準備できました 2![]() ![]() ![]() 6年生が地域の方、保護者から聴き取ったことをもとに、学校や地域のよさ、課題を整理し、掲示物にまとめました。地域や学校の昔の様子を、図絵や写真でまとめた資料もあります。 わいわい神崎 準備できました 1![]() ![]() ![]() 妃殿下御視察の様子は、専属のカメラマンが撮影されたもので、本校でのみ公開しています。 また、運動会の様子は、PTAの広報部の方が撮影されたもので、素晴らしいアングルで、近くから撮られたものが多く、必見です。 わいわい神崎 前日の準備 6![]() ![]() ![]() 運動場に出ると、水銀灯の光に照らされて、テントが美しく浮かび上がっていました。 早く紅葉を始めた校庭の木々も美しく見えました。 明日はよい天気になりそうです。 各種団体の役員、会員の皆様、ありがとうございました。 明日はどうぞ宜しくお願い致します。 わいわい神崎 前日の準備 5![]() ![]() ![]() 長い準備の時間、そして、建築の時間をかけて用意していただきました。 今年は、地底探検をイメージした迷路になっています。 きっと、子ども達は大喜びすることと思います。 ありがとうございました。 わいわい神崎 前日の準備 4![]() ![]() PTA会長以下、一生懸命準備をされました。 優秀な成績をあげた人に授与する素敵なメダルも用意できました。 たくさんの子ども達、そして、大人の方々の参加をお願いします。 わいわい神崎 前日の準備 3![]() ![]() ![]() 本校の茶道クラブの児童は、これまで粂先生の御指導のもと、しっかりと準備をしてきました。 明日、本校児童が心を込めてお迎えいたしますので、是非おいでください。 わいわい神崎 前日の準備 2![]() ![]() ![]() 10月10日に行われた高円宮妃殿下御視察の様子を撮影した写真があります。 また、そこで公開された6年生の授業で使った、神崎に関する資料があります。 本年度前期までの学校行事の様子を撮影した写真があります。 本年度前期までの学校の様子を映像で御覧いただけるようにしています。 本校児童の素晴らしい歌声もたっぷり聞いていただくこともできます。 是非、おいでください。 わいわい神崎 前日の準備 1![]() ![]() ![]() PTAや子ども会、体協などの役員や会員の方々、そして、地域の方々、本校職員がたくさん参加してくださいました。 村田PTA会長が段取りよく進めてくださり、また、皆さんが一生懸命取り組んでくださり、20を超えるテントを短時間に建てることができました。これで、明日の朝、各テントにおいて、それぞれ準備を進めていただくことができます。 ありがとうございました。 3年生 オタフク工場見学![]() ![]() 保健出前授業![]() ![]() 授業では生活習慣病とは何か、また予防するためにはどうしたらいいかなどを学びました。子ども達はたばこを吸って黒くなった肺を見て、とても驚いていました。 聴診器が配られると、自分や友達の心臓の音や、心拍数を注意深く聞いていました。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |