最新更新日:2025/07/24
本日:count up35
昨日:102
総数:838817
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

開会式 優勝旗・準優勝盾返還

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度優勝の白組から優勝旗が、準優勝の赤組からそれぞれ返還されました。

入場行進 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の行進です。初めての行進ですが上手にできました。

運動会 入場行進

画像1 画像1 画像2 画像2
入場行進の開始です。

運動会開始

画像1 画像1
入場行進の準備ができました。スタンバイOKです。

運動会 開門

画像1 画像1 画像2 画像2
7:30開門しました。今年はPTAの方のお手伝いをいただき、安全に開門することができました。ありがとうございました。

運動会 予定通り実施です

本日の運動会は、予定通り実施です。朝早くから、ありがとうございます。児童の頑張りにご期待ください。
画像1 画像1

いよいよ明日は運動会!

画像1 画像1
いよいよ明日は、運動会です。グラウンドの準備も整い、用意万端です。
天気もまずまずで、絶好の運動会日和になりそうです。保護者・地域の皆様には、お忙しいとは思いますが、たくさんご来校いただき、児童に大きな声援をお願いします。
明日の五日市小学校児童の運動会にご期待ください!!

運動会の場所取りについて

PTAからのお願いです!
毎年、運動会のテント下の場所取りにおいて、転倒してケガをされる方が多数おられます。そのため、今年度はケガ防止のため、開門前に並ばれている方を一定人数に区切り、一定間隔で順番にグラウンドに入っていただくことにしました。
当日朝、PTA役員が門の所に立って指示をさせていただきますのでご協力ください。ケガのない安全な運動会のためにご理解ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

係児童 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本番に向けて、5・6年生の係児童も最後の練習です。実際にグラウンドで準備・ライン引き・審判等の動きを確認しました。結構、綱引きの綱が大変だったようです。みんな頑張ってくださいね。

トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも水曜日にボランティアの方が、学校の児童トイレを掃除してくださっています。通常の掃除だけでは行き届かないところを中心にきれいにしてくださっています。児童もボランティアの皆さんの気持ちを受け止め、きれいに使うことを心がけてほしいと思います。いつも本当にありがとうございます。

運動会全体練習 応援2

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会を盛り上げるのは、児童一人一人の応援です。それをリードするのが応援係です。たくさん応援があると、競技する児童もいつも以上の力が出ます。たくさんの歓声が沸く、運動会を期待しています。

運動会全体練習 応援 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の全体練習は、体操と応援が主でした。応援の練習では、応援係が日頃の練習の成果を発揮していました。それに応えるように、児童はみんな大きな声で応援していました。

いじめ防止「幟」完成!

画像1 画像1
五日市中学校区ふれあい活動推進協議会では、各学校でいじめ防止を呼びかける「幟」を作成しました。各学校の生徒会や児童会が中心になってデザインをしました。4つの学校にそれぞれの幟が飾られます。地域と学校が一体となって、いじめの防止に取り組んでいきたいと思います。

運動会全体練習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
児童の「誓いの言葉」や成績発表も上手にできました。さすが代表を務める6年生です。本番も練習通りにやり遂げてくれることを祈っています。

運動会全体練習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
優勝旗・準優勝盾の返還、校長先生のお話と一通り順番に流していきました。児童はまずまずの態度で静かに取り組むことができました。

運動会全体練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
入場行進は、第1回目の割にはとてもよくできていました。初めての運動会の1年生も元気よく歩けていました。

運動会全体練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会ウィークの今週は、全体練習も行われています。入場行進・開閉会式などを練習しました。両入場門に集結した児童の姿は、運動会本番を思わせるものでした。

小学校陸上記録会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
児童は自分のベスト記録を出そうと意気込んで参加をしていました。結果はともかく、このような素晴らしい場で貴重な経験を積めたことがこれからの学校生活に大きくプラスになると思っています。みんなよく頑張りました!

小学校陸上記録会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
絶好の秋晴れのもと、第50回広島市小学校陸上記録会がエディオンスタジアム広島で開催されました。本校からも6名の児童が参加をしました。当日は少し、朝方が寒かったですが、だんだんと気温も上昇し、絶好のスポーツ日和となりました。

運動会リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のリレー練習も始まっています。並び方・入場の仕方など、たくさんのことを教わっていました。本番に向けて何回か練習を行います。全力疾走と上手なバトンパスが見どころです。ご期待ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 ウォーキングボランティア感謝の会  子ども安全の日  計画委員会
11/25 体育朝会  全校一斉下校
11/27 音楽会9:00〜10:40  集金通知表配付

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288